トップQs
タイムライン
チャット
視点

目白台

東京都文京区の町名 ウィキペディアから

目白台
Remove ads

目白台(めじろだい)は、東京都文京区町名[5]。現行行政地名は目白台一丁目から目白台三丁目。住居表示実施済区域。

概要 目白台, 国 ...
Remove ads

地理

文京区西部地域であり、北に豊島区雑司ヶ谷、南に関口、西は豊島区高田、東は大塚音羽に接する。公園や緑が多い地域である。高台の閑静な文教地区であり、また古くは大名屋敷であった。現在の東大病院分院跡地は松平出羽守の下屋敷、日本女子大学附属豊明小学校は大岡主膳正の下屋敷、日本女子大学附属豊明幼稚園は鳥羽藩の下屋敷、肥後細川庭園(旧:新江戸川公園)は細川家の下屋敷だった所である。

地盤が強く、関東大震災、戦災に巻き込まれることがなかったため、細い路地などが残ったままである。

豊島区目白と文京区目白台は異なるが、混同されることが多い。もっとも中間に雑司が谷を挟んでいるだけであり近隣といえる。

古くからの密集した住宅地となっている。スーパーマーケット生活協同組合コープとうきょうまいばすけっと目白通り近くにある。

地価

住宅地の地価は、2025年令和7年)1月1日公示地価によれば、目白台3-14-10の地点で94万7000円/m2となっている[7]

Remove ads

歴史

高田豊川町、雑司ヶ谷町、高田老松町、西青柳町などが合併されて誕生。

地名の由来

この地に目白不動と呼ばれた新長谷寺(本尊は現在は金乗院に移される)という寺があった。目白台という台地に由来。

史跡

  • 大町桂月旧居跡(目白台三丁目、盲学校の一つ手前の道)
  • 水神社(目白台一丁目)
  • 清土鬼子母神堂(目白台二丁目)
  • 窪田空穂旧宅跡(目白台二丁目、早大教授の窪田空穂の旧宅)
  • 若山牧水(目白台二丁目。居を構えたことがある。)
  • 細川家学問所松聲閣(目白台一丁目)
  • 杉山寧旧宅跡(目白台二丁目、文化勲章受章杉山寧の旧宅)
  • 日本女子大学成瀬記念講堂(目白台二丁目)
  • 成瀬仁蔵住宅(目白台二丁目)
  • 旧細川侯爵邸(目白台一丁目 東京都指定文化財)
  • 村川家住宅(目白台三丁目 国登録有形文化財、東京帝国大学教授村川堅固東京大学教授村川堅太郎の旧宅)
  • 月の湯(目白台三丁目 東京都最古級の木造銭湯 2015年に閉業解体)
  • 宮沢賢治が、永楽病院(のちの東京大学附属病院分院)に入院した妹・トシ(旧制日本女子大学校に在学)の看病のために滞在した下宿跡(目白台三丁目、旧雑司が谷町、三丁目坂の辺り)
  • 目白台三丁目、腰掛稲荷神社から盲学校にかけては戦前牧場であった。
Remove ads

世帯数と人口

2025年(令和7年)3月1日現在(文京区発表)の世帯数と人口は以下の通りである[1]

さらに見る 丁目, 世帯数 ...

人口の変遷

国勢調査による人口の推移。

さらに見る 年, 人口 ...

世帯数の変遷

国勢調査による世帯数の推移。

さらに見る 年, 世帯数 ...

学区

区立小・中学校に通う場合、学区は以下の通りとなる(2020年9月現在)[14][15]

さらに見る 丁目, 番地 ...

交通

バス

  • 目白台一丁目 - 白61系統「日本女子大」「目白台三丁目」停留所が利用できる。
  • 目白台二丁目 - 都営バス白61系統「日本女子大」停留所が利用できる。
  • 目白台三丁目 - 都営バス白61系統「目白台三丁目」停留所が利用できる。
  • 上記都営バスのほか、文京区コミュニティバス「Bーぐる」の「目白台一丁目」「目白台運動公園前」「日本女子大前」「目白台二丁目」も利用できる。

事業所

2021年(令和3年)現在の経済センサス調査による事業所数と従業員数は以下の通りである[16]

さらに見る 丁目, 事業所数 ...

事業者数の変遷

経済センサスによる事業所数の推移。

さらに見る 年, 事業者数 ...

従業員数の変遷

経済センサスによる従業員数の推移。

さらに見る 年, 従業員数 ...
Remove ads

その他

日本郵便

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads