トップQs
タイムライン
チャット
視点
相曽晴日
日本の女性シンガーソングライター (1964-) ウィキペディアから
Remove ads
相曽 晴日(あいそ はるひ、1964年2月13日 - )は、日本の女性シンガーソングライターである。
略歴
- 1979年、『第17回ヤマハポピュラーソングコンテスト東海地区大会』に「悲恋酒」で出場。
- 1980年、当時高校2年生で『第19回ヤマハポピュラーソングコンテストつま恋本選会』において「トワイライト」で入賞[1]。
- 1980年、『第20回ポプコンつま恋本選会』において「コーヒーハウスにて」で入賞[2]。
- 1981年、『第22回ポプコンつま恋本選会』において「舞」が優秀曲賞を受賞[3]。これがきっかけとなり、浜松聖星高等学校を卒業後上京し、財団法人ヤマハ音楽振興会に所属し1982年にTDKコアから「舞」でデビューした。
- 同時に尚美高等音楽学院に通学しながらプロ活動をする。3年間で卒業。
- 1987年、レコード会社をキングレコードに、所属事務所をスリー・ジー(岩崎宏美の事務所)に移籍したが、1990年9月30日にスリー・ジーを離れる。
- 1991年、フリー活動開始。
- 1993年4月25日、結婚。
- 2000年12月、アスク・ミュージックから『月の子供』を発表。
Remove ads
ディスコグラフィー
シングル
ソロ
デュエットシングル
アルバム
オリジナル・アルバム
ミニ・アルバム
ベスト・アルバム
タイアップ一覧
楽曲提供
Remove ads
脚注
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads