トップQs
タイムライン
チャット
視点
真田雅則
日本のサッカー選手 ウィキペディアから
Remove ads
真田 雅則(さなだ まさのり、1968年3月6日 - 2011年9月6日)は、日本の元サッカー選手・サッカー指導者。選手時代のポジションはゴールキーパー。JFA公認A級指導者ライセンス所持。静岡県清水市(現・静岡市清水区)出身。本来の表記は眞田 雅則。
Remove ads
来歴
清水商業高等学校(3年時の主将は江尻篤彦)や順天堂大学時代には全国制覇を経験。甘いマスクで当時から女性に人気があった。若い年代のカテゴリーから日本代表に選出され、1988年からは国際Cマッチ5試合に出場した。1990年に全日空に加入、1992年に地元である清水市(静岡市清水区)に新規発足したJリーグクラブの清水エスパルスに移籍し、同年のJリーグカップでは正ゴールキーパーに就く。
1993年にはサントリーシリーズではレギュラーとして出場したものの立て続けにミスを犯し、NICOSシリーズになって登録されたシジマールにポジションを奪われるが、1994年の途中からは外国人枠の関係でレギュラーに返り咲く。その後12年間でリーグ戦243試合に出場した。2004年シーズン限りで現役を引退。同年の最終節に途中出場予定だったが、結局出場することはなかった。
2005年からは指導者となり、清水エスパルスユースのGKコーチに就任。2008年シーズンからはジェフユナイテッド市原・千葉トップチームのGKコーチを務めたが、2011年には清水に復帰した。
2011年9月2日をもって体調不良により一時休養すると発表されたが[2]、その4日後の同年9月6日、静岡市内の自宅で亡くなっているのが発見された。43歳没[3]。同年9月7日、死因は急性心不全と発表された[4]。
Remove ads
エピソード
所属クラブ
- 清水FC
- 清水市立清水第七中学校
- 1983年 - 1985年 清水市立商業高等学校
- 1986年 - 1989年 順天堂大学
- 1990年 - 1992年 全日空サッカークラブ
- 1992年 - 2004年 清水エスパルス
個人成績
その他の公式戦
- 1990年
- コニカカップ 7試合0得点
- 1991年
- コニカカップ 3試合0得点
- 1996年
- サントリーカップ 1試合0得点
- 1999年
- XEROX SUPER CUP 1試合0得点
- Jリーグチャンピオンシップ 2試合0得点
Remove ads
代表歴
- ユース日本代表 (1984年、1986年)
- ユニバーシアード日本代表 (1987年)
- 日本代表 (1988年 - 1989年、国際Cマッチ5試合0得点)
個人タイトル
指導歴
- 2005年 - 2007年: 清水エスパルスユース GKコーチ
- 2008年 - 2010年: ジェフユナイテッド市原・千葉 GKコーチ
- 2011年 : 清水エスパルス GKコーチ
脚注
参考文献
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads