トップQs
タイムライン
チャット
視点
矢野マイケル
日本のサッカー選手 ウィキペディアから
Remove ads
矢野 マイケル(やの マイケル、1979年1月22日 - )は、ガーナ出身で日本国籍の元サッカー選手、元キックボクサー、ソングライター。俳優・モデルの矢野デイビットは実弟。
Remove ads
人物・来歴
ガーナにて、日本人の父とガーナ人の母の間に生まれる。10歳で日本に移住し、16歳からドイツのヴェルダー・ブレーメンユースに在籍。帰国後、清水エスパルスユースを経て、ヴィッセル神戸に入団。100メートルを10秒8で走る俊足が話題を集めた。その後、海外クラブのテスト受験などを経て、水戸ホーリーホック、サガン鳥栖でプレイ。鳥栖を退団後はイタリアのACペルージャのテストも受け、合格したが、結局引退。
引退後は仲間とともにユニット「Double Dogz Crew」として音楽活動を行っていたが、2004年にキックボクサーへと転身。アマチュアで6勝2敗の戦績を残し、2004年7月10日のIKUSAで菊池浩一とのプロデビュー戦が発表されていたが、体調不良となり欠場となった[1]。
そして再び音楽活動に専念し、「BLENDZ」というグループで活動を始める。ちなみにデビュー曲「161K」はプロ野球・読売ジャイアンツのクルーン投手の登場曲に使われている。そのほかにもアジアリーグアイスホッケーの日本製紙クレインズのテーマソングも担当している。
近年はソングライターとしても活動しており、玉木宏や後藤真希、2PM+2AMに提供している。
2013年4月から実の兄弟で結成されたヴォーカルユニットYANO BROTHERSとしても活動している。
国際的評価の高い辻岡正人監督の映画「Dirty Heart」に出演したり、「BLENDZ」のメンバーIGOR(元Retro G-Style)とともに東京都社会人サッカーリーグでサッカーを続けていた。
2024年からユニット「Double Dogz Crew」を再始動し、本格的に音楽活動を再開。デビュー曲、Time Is Money (モウネエ)を各種配信サービスよりリリースしている[2]。
Remove ads
所属クラブ
- ヴェルダー・ブレーメンユース
- 1996年 清水エスパルスユース
- 1997年-1998年 ヴィッセル神戸
- 2000年 水戸ホーリーホック
- 2001年 サガン鳥栖
- 2007年 東京ベイフットボールクラブ
個人成績
出演
映画
- Dirty Heart(2009年11月28日公開)
脚注
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads