トップQs
タイムライン
チャット
視点
石崎敏行
ウィキペディアから
Remove ads
石崎 敏行(石嵜、いしざき としゆき、1869年7月2日(明治2年5月23日[1])- 1948年(昭和23年)1月11日[2])は、日本の政治家。衆議院議員(1期)。
経歴
筑前国遠賀郡、のちの福岡県[2]若松市(現北九州市)出身[3]。税務属、大蔵属、若松市議、同副議長、遠賀郡議、同参事会員、福岡県議、同参事会員、所得調査委員、農会議員、小作争議調停委員、九州化学工業(株)社長、九州耐火煉瓦、九州石材工業各(株)取締役、若松信用組合理事となる[2]。
1928年(昭和3年)第16回衆議院議員総選挙において福岡2区から立憲政友会公認で立候補したが落選[4]。1930年(昭和5年)第17回衆議院議員総選挙で当選[5]。1932年(昭和7年)第18回衆議院議員総選挙には立候補しなかった。1948年死去。
脚注
参考文献
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads