トップQs
タイムライン
チャット
視点

石川タクシー富士

ウィキペディアから

Remove ads

石川タクシー富士株式会社(いしかわタクシーふじ)は、静岡県富士市に本社を置く富士急行グループのタクシー事業者である。富士市内にて、コミュニティバスの運行も行っている。公益社団法人日本バス協会の会員にはなっていない。

概要 種類, 本社所在地 ...

沿革

  • 2003年4月 - 富士急石川タクシー株式会社から新設分割により設立。
  • 2007年4月25日 - 富士市で田子浦地区コミュニティバス「しおかぜ」運行開始。
  • 2008年1月7日 - 「ナイトシャトル」運行開始。
  • 2008年10月1日 - 岩松北地区コミュニティバス「こうめ」、富士南地区コミュニティバス「みなバス」の実験運行開始。
  • 2009年10月1日 - 「こうめ」、「みなバス」の本格運行を開始。
  • 2009年11月2日 - 丘地区コミュニティバス「おかバス」[1]の実験運行開始。
  • 2010年11月1日 - 吉原・富士駅北地区コミュニティバス「うるおい」の実験運行開始。
  • 2012年6月1日 - 「モーニングシャトル」運行開始。
  • 2012年11月1日 - 「うるおい」本格運行開始

路線バス・乗合タクシー

富士市のコミュニティバスのうち、以下の運行を担当している。

  • 田子浦地区コミュニティバス「しおかぜ」
    • 富士駅南口 - 第二小学校入口 - 新富士駅 - 田子浦まちづくりセンター - 柳島 - 前田 - 鮫島公会堂前 - 田子 - 新浜 - 宮島 - 新富士駅 - 富士駅南口
  • 岩松北地区コミュニティバス「こうめ」
  • 富士南地区コミュニティバス「みなバス」
    • グリーンコース(日中)
  • ナイトシャトル・モーニングシャトル
  • 吉原・富士駅北地区コミュニティバス「うるおい」

「こうめ」のみバス用車両(日野・リエッセ)を使用しており、他はジャンボタクシー用車両を使用した実質乗合タクシーである。また、運行を終了した丘地区コミュニティバス「おかバス」の運行も担当していた。

Remove ads

外部リンク

脚注

参考文献

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads