トップQs
タイムライン
チャット
視点

石川朗

日本のレーシングドライバー ウィキペディアから

Remove ads

石川 朗Akira Ishikawa, いしかわ あきら、1965年6月16日 - )は、日本の元レーシングドライバー。工学院大学[1]。エアーズモータースポーツ(神奈川県綾瀬市)代表。大阪府出身。

経歴

12歳の時にレーシングカートを開始。大学進学後の1987年より入門フォーミュラFJ1600に参戦し、1988年に筑波FJ1600Aシリーズチャンピオンに輝いた。

1989年、全日本F3選手権にステップアップ。1990年よりカプコンのスポンサードを得て参戦体制が整うと、安定した速さを発揮し6位以内入賞を積み重ねた。1991年第4戦筑波ではポール・ポジションを獲得し[2]決勝でも3位表彰台を獲得するなど上位の常連となり年間ランキング8位となる。1992年は成績をさらに向上させ、決勝レース最高位2位2回を含む表彰台を3度獲得し、シリーズランキング4位となった。この成績によりランキング上位者に与えられる1992年マカオグランプリF3出場権を獲得し参戦した。

1993年より国内最高峰カテゴリーの全日本F3000選手権に参戦。しかし1994年はフォーミュラのシートを確保できず、何とかシートを獲得したいという熱意と、「イコールコンディションで、レベルの高いレースをしたい」という希望から、石川はアメリカインディ・ライツ選手権に着目。インターネットがまだ普及する前であり、自らタスマン・モータースポーツなど参戦チームにFAXでコンタクトを図り、アマルフィ・レーシングと交渉[3]フロリダ州セブリングに渡りテストを受け、チームから指定されたタイムより1秒速いタイムを出すなど実力を認められたが、年間6000万円という参戦費用がネックとなった[3]。チーム側も石川のためにスポンサーを見つけると言ってくれたが、結果1戦のみのスポット参戦となり、10位完走の結果を残した。以後も国内のF3000チームとも交渉は続けられ、1998年にフォーミュラ・ニッポンにフル参戦した。

ツーリングカーレースでは1994年よりN1耐久(現・スーパー耐久)に参戦、SUPER GTの前身である全日本GT選手権には1995年に参戦開始し1999年までフル参戦した(2002・2004年にスポット参戦)。

2000年代以後はS耐をメインに参戦し、2008年までスポット参戦。

神奈川県綾瀬市にカーショップ・レーシングガレージ『エアーズ (AIRS = Akira Ishikawa Racing & Sports)』を創設。S耐やもてぎJOY耐など参加型レースに車をチューンナップして参戦し、レースへの参加希望者を支援している。

Remove ads

レース戦歴

  • 1987年 FJ1600参戦開始
  • 1988年 筑波FJ1600A シリーズチャンピオン

全日本F3選手権

さらに見る 年, チーム ...

マカオグランプリ

さらに見る 年, チーム ...

全日本F3000選手権

さらに見る 年, 所属チーム ...

インディ・ライツ選手権

  • 1995年 McCormack Racing ローラ・T93/20 ビュイック 決勝10位

全日本GT選手権

さらに見る 年, チーム ...

FIA-GT選手権

  • 1998年 FIA-GT第6戦鈴鹿 (アビリティ ポルシェ・993GT2)

N1耐久/スーパー耐久

  • 1992年 オートテック富士ツーリングカー6時間耐久 (ホンダ・プレリュード)6位
  • 1992年 筑波ナイター12時間 (ホイルサプライ ホンダ・プレリュード)4位
  • 1994年 N1耐久 (コ:茂木和男/ 三菱・ミラージュCA4A)
  • 1996年 N1耐久 (コ:細野智行・小川日出生/ RSオガワ 三菱・ランサーCE9A )
  • 1997年 スーパーN1 (コ:田中哲也/ カーハウスアイワ スバル・インプレッサ
  • 1998年 スーパー耐久 TI400km (コ:佐藤学・岡安由美子 /カーハウスアイワ スバル・インプレッサ)
  • 1999年 スーパー耐久 (コ:谷川達也/ ウエディングADVAN ARPスバル・インプレッサ)
  • 2000年 スーパー耐久 (コ:谷川達也/ アイワFK スバル・インプレッサ)
  • 2001年 スーパー耐久 (スバル足立 ADVAN インプレッサ GC8)
  • 2002年 もてぎスーパー耐久500 (スバル足立フラットDL インプレッサ GC8)
  • 2003年 スーパー耐久 (キーパー ings カワサキ DL ホンダ・インテグラ DC5)
  • 2004年 スーパー耐久 (キーパーwith RUNup ホンダ・インテグラ DC5)
  • 2005年 スーパー耐久 岡山400km (ネッツ大分 アクレ トヨタ・アルテッツァ
  • 2006年 スーパーTEC スーパー耐久 (キーパー快洗隊 ホンダ・インテグラ)
  • 2007年 十勝24時間レース (BOLD WORLD ホンダ・S2000
  • 2008年 スーパー耐久 (MTO triAce ホンダ・シビック
Remove ads

関連項目

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads