トップQs
タイムライン
チャット
視点
神戸市看護大学
兵庫県神戸市西区にある公立大学 ウィキペディアから
Remove ads
神戸市看護大学(こうべしかんごだいがく、英語: Kobe City College of Nursing)は、兵庫県神戸市西区学園西町に本部を置く日本の公立大学。1959年創立、1996年大学設置。大学の略称は看護大学、市看。 神戸研究学園都市に立地する。
概要
神戸市での看護教育は、1959年9月の神戸市立高等看護学院開設に遡る。その後、高等看護教育の必要性を背景に市の基幹病院である神戸市立中央市民病院の移転に合わせて、1981年4月に神戸市立看護短期大学が開学。さらに、1990年代にはいって、看護をめぐる状況の変化の中で4年制看護大学設置が強く認識される中、1996年4月、神戸市看護大学が開学。
沿革
(この節の出典[1])
- 1959年(昭和34年)9月-神戸市立高等看護学院を開設
- 1976年(昭和51年)4月-神戸市立高等看護学院を神戸市立看護専門学校に改称
- 1981年(昭和56年)4月 -神戸市立看護専門学校が短期大学に移行し、 神戸市立看護短期大学が開学
- 1996年(平成8年)4月 - 神戸市看護大学が開学し、看護学部設置。神戸市立看護短期大学を神戸市看護大学短期大学部と改称
- 2000年(平成12年)4月 - 大学院看護学研究科修士課程を設置
- 2005年(平成17年)4月 - 助産学専攻科を設置
- 2006年(平成18年)4月 - 大学院博士課程を設置
- 2007年(平成19年)12月 - 神戸市看護大学短期大学部閉学
- 2016年(平成28年)3月 - 助産学専攻科を廃止し、助産学実践コース(助産師養成課程)を大学院修士課程に設置する
- 2019年(平成31年)4月 - 公立大学法人化により、公立大学法人神戸市看護大学として発足
Remove ads
組織構成
学部
研究科
附属機関
図書館
蔵書数は105,857冊(和書 91,292冊 洋書 14,565冊)(2022年度)[5]
学生生活
大学祭
- 学園祭「あざみ祭」 - 毎年5月下旬開催[6]。
大学関係者と組織
大学関係者組織
大学関係者
学長・学長経験者
教職員
卒業生
Remove ads
施設
キャンパス
- 兵庫県神戸市西区学園西町3-4
- キャンパスはフローレンス・ナイチンゲールの生誕地、イタリアフィレンツェの街並みを基調としている。校舎は、一粒社ヴォーリズ建築事務所によるもの[8]。
いちかん看護開発センター
売店・食堂
対外関係
(この節の出典[13])
大学間協定
国外
国内
- 神戸学院大学 - IPE(多職種連携教育)等の実施
- 大学コンソーシアムひょうご神戸 - 加盟校間との単位互換制度事業、交流事業等
単位互換制度(UNITY)
連携
協力協定
- 株式会社Vitaars(旧・株式会社T-ICU)
その他
- 映像作品のロケ地として
- (この節の出典[15])
- 『天使の卵-エンジェルス・エッグ』(2006年10月21日公開)
- 『センセイ君主』(2018年8月1日公開)
- 『心の傷を癒すということ』(2020年1月18日-2月8日)
- 『恋愛バトルロワイヤル』(2024年8月29日配信開始)
関連項目
- 神戸看護学会(学内に事務局を置く)
- 地方独立行政法人 神戸市民病院機構
- 神戸市立医療センター中央市民病院
- 神戸市立医療センター西市民病院
- 神戸市立西神戸医療センター
- 神戸市立神戸アイセンター病院
脚注
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads