トップQs
タイムライン
チャット
視点
大倉山駅 (兵庫県)
兵庫県神戸市中央区にある神戸市交通局の駅 ウィキペディアから
Remove ads
大倉山駅(おおくらやまえき)は、兵庫県神戸市中央区楠町にある神戸市営地下鉄西神・山手線の駅である[1]。駅番号はS05。駅イメージテーマは「光と彫刻」。
Remove ads
歴史
- 1983年(昭和58年)6月17日:開業[2]。当初は終着駅であった[2]。
- 1985年(昭和60年)6月18日:新神戸駅まで延伸に伴い、中間駅となる[2]。
- 1993年(平成5年)7月9日:快速の運転開始に伴い、通過列車が設定される。
- 1995年(平成7年)
- 2007年(平成19年):湊川神社がネーミングライツ(命名権)を取得し、副駅名として「湊川神社前」が付けられる(2007年 - 2015年)[4]。
- 2011年(平成23年)4月:この年度より2年間を期限として、駅名板下広告として「湊川神社前」が掲出される[5](以後、2018年度まで掲出を更新[6])。
- 2019年(平成31年)3月31日:駅名板下広告の契約期間が終了。
駅構造
地下1階にコンコース、改札があり、地下2階(ただし、エレベーターの表記は地下B3)に島式プラットホームがある地下駅である[1]。
かつて終点であったため、駅の西神中央方には渡り線が存在する[1]。
のりば
- 通路
- 改札口
- ホーム
出口
- 東出口1
- 東出口2
- 西出口1
- 西出口2
- 西出口3
Remove ads
ダイヤ
上下とも毎時8本の運行。
利用状況
近年の1日平均乗車人員の推移は下記の通りである。
Remove ads
駅周辺

周辺は神戸市の文化施設が多く所在している。駅南側には神戸地方裁判所、湊川神社がある[1]。湊川神社脇の道路は「緑と彫刻の道」として整備されている。
- 神戸文化ホール
- 神戸市立中央図書館[1]
- 神戸市立中央体育館
- 大倉山公園[1]
- 生田警察署大倉山交番
- 神戸大学楠地区
- 神戸市水の科学博物館
- 神戸市立湊翔楠中学校
周辺の鉄道駅
全駅とも、およそ500m南に位置している。
バス路線
- 神姫バス(山手線) 下山手9・大倉山
隣の駅
脚注
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads