トップQs
タイムライン
チャット
視点

神田京子

日本の女性講談師 ウィキペディアから

Remove ads

神田 京子(かんだ きょうこ、1977年3月29日 - )は、女性講談師落語芸術協会所属の真打[1]。夫は詩人・パフォーマーの桑原滝弥。一男の母。本名は桒原 尚子岐阜県美濃市出身。日本大学芸術学部放送学科卒業。

概要 本名, 生年月日 ...

来歴

1999年、大学4年の時に二代目神田山陽に入門した。京子の由来は「今日、突然きたから」。2000年の二代目神田山陽の没後は神田陽子に師事する。

2005年6月、二ツ目に昇進する。2006年10月桑原滝弥と結婚した。

2014年5月、八代目春風亭柏枝五代目柳家小蝠と共に真打に昇進した。

2020年2月、山口県に移住し東京と二拠点生活を行う[2]

芸歴

  • 1999年 - 二代目神田山陽に入門し、「京子」を名乗る。
  • 2000年 - 二代目神田山陽の死去にともない、神田陽子門下に移籍。
  • 2005年6月 - 二ツ目に昇進。
  • 2014年5月 - 真打に昇進。

受賞歴

  • 2021年(令和3年) - 第76回文化庁芸術祭大衆芸能部門優秀賞[3]
  • 2021年(令和3年) - 岐阜県芸術文化奨励[4][5]
  • 2022年(令和4年) - JFN賞2023 企画部門特別賞 JFNC/JFN/TOKYO FM共同制作『瀬戸内寂聴、ラジオ語り。(3)』「~寂聴と7人の男たち~」(ナレーション)[6][7]

メディア

出演番組

過去の出演番組

CM

  • 岡崎住宅(中部地方限定)
Remove ads

CD

  • 鬼眼城(作・檜木田正史、ラインスタッフ・プロダクツ)

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads