トップQs
タイムライン
チャット
視点
神鋼記念病院
神戸市にある病院 ウィキペディアから
Remove ads
神鋼記念病院(しんこうきねんびょういん)は、兵庫県神戸市中央区にある民間病院。以前は、神戸製鋼所が運営していた企業立病院であったが、1998年(平成10年)より医療法人社団神鋼会が運営している。2015年(平成27年)より、社会医療法人へ法人格移行し、それに伴い社会医療法人神鋼記念会へ名称変更した。
Remove ads
概要
救急告示病院[1]。地域医療支援病院として神戸市2次救急で最多の救急車を受け入れている[2]。兵庫県よりがん診療連携拠点病院に指定されていたが、2022年4月より日本でも有数の国指定のがん診療連携拠点病院となった。[3]。公益財団法人日本医療機能評価機構認定病院(4回目,病院評価は3rdG:Ver.1.1(2016年3月4日認定,2021年1月21日認定有効期限(コロナ禍のため受審延期中)))[4]。
沿革
(この節の出典[5])
- 1915年(大正4年) - 株式会社神戸製鋼所の医療所開設(大正4年から昭和30年の内診療所として診察を行う)。
- 1955年(昭和30年) - 新病棟、検査棟が完成。
- 1994年(平成6年) - 現在の病棟が完成。
- 1995年(平成7年) - 社団法人日本医療福祉建築協会より建築および建築設備と運営との調和のとれた医療の質の高さを評価され、第5回医療福祉建築賞を受賞
- 1998年(平成10年) - 株式会社神戸製鋼所より独立し医療法人社団神鋼会を設立。
- 2003年(平成15年) - 放射線治療施設を新設
- 2007年(平成19年)- 救急棟、手術棟を新設
- 2011年(平成23年) - 兵庫県指定がん診療連携拠点病院の取得、地域医療支援病院の取得
- 2012年(平成24年) - 呼吸器センター管理棟 新設
- 2015年 (平成27年) - 兵庫県より社会医療法人に認定を受け、法人名称を社会医療法人神鋼記念会に変更。病院名称も神鋼記念病院となる。
Remove ads
診療科
医療機関の指定等
交通アクセス
関連項目
参考文献
- 神鋼記念病院ホームページ
注釈
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads