トップQs
タイムライン
チャット
視点
福島県立光南高等学校
日本の福島県西白河郡矢吹町にある県立高等学校 ウィキペディアから
Remove ads
福島県立光南高等学校(ふくしまけんりつ こうなんこうとうがっこう)は、福島県西白河郡矢吹町田町にある県立高等学校。
概要
福島県内で総合学科が設置された初めての高校に当たる。
設置学科
- 全日制課程
- 総合学科
- 文理進学系列
- 情報ビジネス系列
- テクノアート系列(音楽・美術)
- 福祉介護系列
- スポーツ科学系列
- 家庭系列
沿革
- 1949年4月1日 - 福島県立白河農業高等学校矢吹分校設置。農業科、家庭科(定時制)を設置
- 1950年4月1日 - 学校移管により校名を変更し、福島県立白河高等学校矢吹分校となる
- 1972年4月1日 - 普通科を設置
- 1977年4月1日 - 福島県立矢吹高等学校として独立
- 1996年4月1日 - 福島県立矢吹高等学校を閉校。福島県立光南高等学校開校し、総合学科を設置
部活動
- 運動部
2021年夏(第103回)では、前年まで独自大会を含めて夏の大会14連覇中の聖光学院高校を準々決勝で下し話題となった(その後決勝まで進むも日大東北高校にサヨナラ負けした)。[1][2]
- 柔道部 - 講師の先生による指導にもかかわらず、インターハイ出場を経験している。
- 文化部
- チアリーダー・応援団部 - 2002年頃から本格的に活動をしており、今や光南高校にはかかせない部活動になっている。生徒主体の活動で町主催のお祭りなどにも出演している。
- シンセサイザー部 - 全国でも珍しいシンセサイザーを使った部活動があり、校内の活動以外にも全国まなびぴあ(開会式、閉会式)への出場や定期演奏会なども行っている。
交通
出身者
- 佐藤勇(プロ野球選手:元埼玉西武ライオンズ)
- 松本京志郎(プロ野球選手:元東北楽天ゴールデンイーグルス)
- 大竹風雅(プロ野球選手:福岡ソフトバンクホークス)
- 菊池拓斗(プロ野球コーチ)
- 高木エレナ(ハンドボール選手)
不祥事
関連項目
脚注
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads