トップQs
タイムライン
チャット
視点
福州駅
中国の鉄道駅 ウィキペディアから
Remove ads
福州駅(ふくしゅうえき)は中華人民共和国福建省福州市晋安区に位置する、中国国鉄(CR)の南昌鉄路局が管轄する駅である。
本項では、近接する福州地下鉄の福州火車站駅(ふくしゅうかしゃたんえき)についても記述する。
所属路線
歴史
- 1958年 - 開業[1]。当時の駅舎面積は5841平方メートルで、待合室の面積は8800平方メートルで800人収容可能な構造となっていた。
- 2002年5月 - 鉄道部、福建省、福州市の三者による新駅舎の建設が開始する[1]。
- 2004年8月 - 新駅舎が完成する[1]。
- 2008年 - 駅舎の拡張工事を開始する[1]。ホームを4面増設し、柱の無いホーム上屋を作る工事であった[2]。
- 2009年9月 - 温福線の動車組乗り入れ前に高さの高い4番目のホーム(4号站台)が完成する[3]。
- 2009年9月28日 - 温福線が旅客営業を開始する[4]。
- 2010年4月26日 - 福廈線が開業する[5]。
- 2015年6月28日 - 合福旅客専用線が開業する。
- 2017年1月6日 - 福州地下鉄1号線の開業により福州地下鉄の駅が開業。
- 2025年9月29日 - 福州地下鉄の浜海快線が開業[6]。
駅構造
中国鉄路総公司
福州地下鉄
地下駅であり、地下3階に島式1面2線ホームがある。地下2階が改札階であり、地下1階は商業用スペースとして使用されている。
のりば
![]() |
■1号線 | 象峰方面 |
![]() |
■1号線 | 南門兜・福州火車南駅・三江口方面 |
---|
- ホーム
利用状況
北京、上海等の各地へ始発列車があり、一日の始発、到着列車は各種別を含め2010年5月現在90本を超える[8]旅客駅である。
駅周辺

![]() | この節の加筆が望まれています。 |
隣の駅
出典
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads