トップQs
タイムライン
チャット
視点

秋…冬への前奏曲

ウィキペディアから

Remove ads

秋…冬への前奏曲』(あきからふゆへのプレリュード)は、宝塚歌劇団ミュージカル作品で同劇団付演出家である谷正純の本公演(宝塚大劇場)デビュー作品。1990年9月21日から10月30日[1](新人公演は10月12日[2]) に宝塚大劇場にて初上演された。大劇場での伴演作は『ザ・ショーケース[1]』。

第二次世界大戦で侵攻したナチス・ドイツ軍撤退後のチェコスロバキアの民族問題を、ダンサーやそれらの支援者たちを通して描いた。

  • 1990年の初演は花組チェコのダンサー・ヤナーチェク(配役:大浦みずき)とスロバキアのダンサー・ナディア(ひびき美都)を軸に支援者・コマロフスキー伯爵(朝香じゅん)らをからめた描写がされた。副題は「悲しみのパ・ド・ドゥー(かなしみのパ・ド・ドゥー)[1]」。(東京公演なし)
  • 1993年星組が全国ツアーで再演。ただしヤナーチェク・ナディアは登場せず、ダンサーたちの支援者・コマロフスキー伯爵(麻路さき)と伯爵のユダヤ人秘書レナーテ(白城あやか)が中心となるなど、同じ話でありながら大幅にストーリー構成が変容した[3] 作品となった。伴演作は『ワンナイト・ミラージュ[3]』。

1993年星組の公演場所[3]

  • 9月11日 - 9月13日 仙台
  • 9月15日・16日 相模大野
  • 9月18日・19日 市川
  • 9月21日・22日 静岡
  • 9月24日 - 9月26日 広島
  • 9月28日・29日 鹿児島
  • 10月1日 - 10月3日 福岡市民会館
Remove ads

スタッフ(1990年初演時)

参考文献は80年史[1]

配役

「()」は新人公演・配役。不明点は空白とする。

さらに見る 役名, 1990年花組 ...
Remove ads

脚注

参考文献

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads