トップQs
タイムライン
チャット
視点

夏美よう

宝塚歌劇団専科に所属する男役 ウィキペディアから

Remove ads

夏美 よう(なつみ よう、2月18日[1] - )は、宝塚歌劇団専科に所属する男役[2][3]。元花組星組組長[4][3]

概要 なつみ よう 夏美 よう, 生年月日 ...

群馬県[1]共愛学園出身[1]。身長166cm[1]。愛称は「はっち」[1]

来歴

1974年、宝塚音楽学校入学。

1976年、音楽学校卒業後、宝塚歌劇団に62期生として入団[2]。入団時の成績は44番[2]。星組公演「ベルサイユのばらIII」で初舞台[2][4]

1977年、組まわりを経て星組に配属[2]

1993年5月1日付で星組副組長に就任[5][4]

1996年12月17日付で星組組長に就任[6][4]

2000年10月1日付で花組へ組替えとなり、花組組長に就任[7][4]

2012年3月19日付で専科へ異動となる[8]

専科異動後は、男役としての色気や品格、ダンディズムを感じさせる存在として、各組に特別出演を続けている[3]

主な舞台

初舞台

星組時代

花組時代

専科時代

Remove ads

出演イベント

  • 1980年4月、『バウ・シャンソン・コンサートPARTII』
  • 1981年4 - 5月、『宝塚グランド・フェスティバル』
  • 1986年5 - 8月、峰さを理リサイタル『愛のカンタータ』
  • 1986年10月、第29回宝塚ミラーボール『タカラヅカ行進曲』
  • 1987年5・8月、峰さを理リサイタル『WHAT'S THE TITLE…!』
  • 1988年9月、『レビュー記念日』
  • 1989年9月、『レビュー記念日』
  • 1994年5月、TMPスペシャル『夢まつり'94』
  • 1997年5月、'97TCAスペシャル『ザ・祭典』
  • 1999年12月、『レビュー・スペシャル'99』
  • 2000年1月、逸翁デー『タカラヅカ・ホームカミング』
  • 2000年7・12月、夏美ようサロンコンサート『アスタマーニャ』 主演
  • 2003年1月、逸翁デー『タカラヅカ・ホームカミング』
  • 2004年1月、逸翁デー『タカラヅカ・ホームカミング』
  • 2004年9月、『レビュー記念日』
  • 2004年11月、『ベルサイユのばら30
  • 2005年12月、『花の道 夢の道 永遠の道』
  • 2007年1月、『清く正しく美しく』
  • 2014年4月、宝塚歌劇100周年 夢の祭典『時を奏でるスミレの花たち』

受賞歴

脚注

参考文献

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads