トップQs
タイムライン
チャット
視点
稲原村
日本の和歌山県日高郡にあった村 ウィキペディアから
Remove ads
稲原村[1](いなはらむら)は、和歌山県日高郡にあった村。現在の印南町の北西部、紀勢本線・稲原駅の周辺および御坊市明神川にあたる。
地理
- 山岳:講山、寺山、琴平山、黒岩山、青垣内山、雨乞山、橋免山、赤松山
- 河川:印南川、王子川
歴史
村政
行政区は印南原、南谷、山口、立石、明神川[1]。村長、助役、収入役は以下の通りである。
村長
助役
- 山西松之助[1]
収入役
- 湯川熊右衛門[1]
経済
産業
1930年に刊行された『市町村治績録 改訂第2版』によると、産物は農産264341円、林産56348円、水産30670円、工産8025円[1]。
- 農業
人口
施設
交通
鉄道路線
道路
現在は旧村域を阪和自動車道が通過するが、当時は未開通。
ゆかりのある人物
脚注
参考文献
関連項目
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads