トップQs
タイムライン
チャット
視点

第13回都市対抗野球大会

ウィキペディアから

Remove ads

第13回都市対抗野球大会(だい13かいとしたいこうやきゅうたいかい)は、1939年7月30日から8月7日まで後楽園球場で開かれた都市対抗野球大会である。

概要

  • 前回大会は16チームが参加して行われたが、大陸の戦火拡大の影響から、満洲の2チーム(大連市・満洲倶楽部、奉天市・満鉄倶楽部)は出場を辞退。14チームで試合が行われた。
  • クラブチームの衰退は著しく、14チーム中企業チームが11チームを占めた。
  • 大会を制したのは前年優勝の藤倉電線明大卒の吉田正男投手が4連投に加えて打撃でも活躍し、橋戸賞に輝いた。
  • 今大会から橋戸賞に加え、殊勲賞も設けられ、2選手に贈られた。

出場チーム

大会

1回戦

  • 第1試合
123456789
青森林友 0000000000
藤倉電線 30002030X8

勝:吉田 敗:高瀬

  • 第2試合
123456789
長野法規 0100000001
函館太洋倶楽部 02100013X7

勝:山田 敗:金子

  • 第3試合
123456789
神戸全川崎 0102213009
全台北団 0000000000

勝:門脇 敗:桑田

  • 第4試合
123456789
全呉 0000010001
太陽レーヨン 10130110X7

勝:東本 敗:森川

  • 第5試合
123456789
太田雄飛 1000101003
東邦瓦斯 10000000X1

勝:三富 敗:青山

  • 第6試合-延長12回
123456789101112
コロムビア 0100100000002
全京城 000110000001x3

勝:徳島 敗:日暮

2回戦

  • 第1試合
123456789
函館太洋倶楽部 0000102003
藤倉電線 12001001X5

勝:吉田 敗:植田

  • 第2試合-延長10回
12345678910
神戸全川崎 00100500208
八幡製鉄 4000010031x9

勝:大崎 敗:門脇
※神戸全川崎は大会史上初の全員安打を記録

  • 第3試合
123456789
太陽レーヨン 0010000001
庄内田村駒 00020000X2

勝:河内 敗:東本

  • 第4試合
123456789
全京城 0000001506
太田雄飛 1000000012

勝:徳島 敗:三富

準決勝

  • 第1試合
123456789
藤倉電線 0001400005
八幡製鉄 2000000103

勝:吉田 敗:塩田

  • 第2試合
123456789
庄内田村駒 4001300008
全京城 1000020003

勝:河内 敗:徳島

決勝

123456789
庄内田村駒 0000000000
藤倉電線 00000210X3

勝:吉田 敗:河内
(藤倉電線は2年連続2回目の優勝)

表彰選手

  • 橋戸賞 吉田正男投手(藤倉電線)
  • 殊勲賞 森谷一塁手(八幡製鉄)、河内投手(庄内田村駒)
Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads