トップQs
タイムライン
チャット
視点

第21回国民体育大会

ウィキペディアから

Remove ads

第21回国民体育大会(だい21かいこくみんたいいくたいかい)は、1966年大分県(夏季大会、秋季大会)、岩手県(冬季大会スケート競技)、北海道(冬季大会スキー競技)を会場に開催された。

概要

史上初めて愛称が付けられた国体であり、華美になりすぎた大会を見直す意味を込めて、「剛健」と付けられた。スローガンは「剛健・友愛・信義」。

Remove ads

概要

天皇杯は開催地の大分県、皇后杯は東京都が獲得した。なお、大分県は皇后杯(女子総合成績)では第5位であった。

さらに見る 季, 期間 ...

実施競技と会場

  • スケート - 岩手県盛岡市盛岡農高特設スケートリンク)
  • スキー - 北海道旭川市(嵐山会場他)
  • 水泳 - 別府市(別府市営青山プール)
  • 漕艇 - 日田市夜明ダム
  • ヨット - 別府市(北浜ヨットハーバー)
  • 陸上 - 大分市(大分市営陸上競技場
  • サッカー - 別府市(実相寺蹴球場他)
  • テニス(庭球) - 別府市(別府市営青山庭球コート他)
  • ホッケー - 湯布院町(自衛隊湯布院駐屯地グラウンド)
  • ボクシング - 津久見市(津久見市営体育館)
  • バレーボール - 大分市、臼杵市(大分市営総合球技場他)
  • 体操 - 大分市(大分商高体育館)
  • バスケットボール - 中津市豊後高田市中津北高体育館他)
  • レスリング - 佐伯市佐伯鶴城高
  • ウエイトリフティング - 湯布院町(湯布院町営体育館他)
  • ハンドボール - 大分市(大分鶴崎高
  • 自転車 - 別府市(別府市営競輪場
  • ソフトテニス(軟式庭球) - 大分市(大分県営庭球場)
  • 卓球 - 日出町(日出高体育館他)
  • 軟式野球 - 大分市、別府市、中津市(大分県営野球場他)
  • 相撲 - 宇佐市宇佐神宮相撲場)
  • 馬術 - 三重町(大原陸上競技場)
  • 柔道 - 大分市(大分県営体育館)
  • ソフトボール - 大分市、竹田市大分東高グラウンド他)
  • フェンシング - 別府市(別府商高体育館)
  • バドミントン - 日田市(日田林高体育館)
  • 弓道 - 日田市(日田市弓道場)
  • ライフル射撃 - 大分市、別府市(警察学校他)
  • クレー射撃 - 別府市(湯山クレー射撃場)
  • 剣道 - 杵築市杵築高体育館)
  • ラグビーフットボール - 大分市(大分市営総合球技場他)
  • 山岳 - 竹田市他(久住大船祖母傾山群)
  • 高校野球 - 佐伯市、三重町(佐伯球場他)
Remove ads

冬季大会

概要 冬季大会スケート競技会, 開催地 ...

スケート競技会

第21回国民体育大会冬季大会スケート競技会は、1966年1月27日から1月30日を会期として岩手県盛岡市で開催された。

実施競技・会場一覧

さらに見る 競技名, 種目種別 ...

スキー競技会

第21回国民体育大会冬季大会スキー競技会は、1966年2月19日から2月23日を会期として北海道旭川市で開催された。

実施競技・会場一覧

  • スキー - 北海道旭川市 嵐山会場 他 

総合成績

天皇杯

  • 1位 - 大分県
  • 2位 - 東京都
  • 3位 - 大阪府

皇后杯

  • 1位 - 東京都
  • 2位 - 大阪府
  • 3位 - 愛知県

参考文献

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads