トップQs
タイムライン
チャット
視点

第23回全日本女子サッカー選手権大会

ウィキペディアから

Remove ads

第23回全日本女子サッカー選手権大会(だい23かいぜんにほんじょしさっかーせんしゅけんたいかい)は、2002年平成14年)1月5日から1月20日にかけて行われた全日本女子サッカー選手権大会前大会より日本女子サッカーリーグ(L・リーグ)参加チームがさらに1チーム増えたため20チームで実施した。

L・リーグで総合成績3位と躍進したYKK東北女子サッカー部・フラッパーズがはじめて準決勝に進出し田崎ペルーレFCと対戦。敗れはしたが、3大会連続で決勝進出チームを相手に3-1と健闘した。準決勝のもう一戦では前大会で優勝、L・リーグでも総合1位の日テレ・ベレーザが、リーグ4位の伊賀フットボールクラブくノ一に2-1で惜敗。2大会ぶりの組み合わせとなった決勝戦は延長までもつれ込み、くノ一が市民クラブ化後としては初めて、プリマハム時代を含めると3度目の優勝をVゴールにより達成。田崎は2大会連続で準優勝に終わった。

Remove ads

成績

出場チーム

日本女子サッカーリーグ

第13回L・リーグ総合成績順)

北海道地域

東北地域

関東地域

北信越地域

東海地域

  • 富士見FCエンジェルス

関西地域

中国地域

四国地域

九州地域

開催方式

試合規定

  • 試合時間
    • 1、2回戦:80分(40分ハーフ)
    • 準々決勝以降:90分(45分ハーフ)
  • 規定時間内に決しない場合は20分(10分ハーフ)の延長戦(Vゴール方式)→決しない場合はPK戦
  • 登録選手:ベンチ入り16名(交代出場3名まで)
  • 入場料
    • 1、2回戦:無料
    • 準々決勝、準決勝、決勝:有料

試合会場

1・2回戦

準々決勝

準決勝

決勝

結果

要約
視点

1回戦


さらに見る 1 - 2 ...
日本平スタジアム

さらに見る 2 - 1 ...
高崎市浜川陸上競技場

さらに見る 0 - 6 ...
愛媛県総合運動公園陸上競技場

さらに見る 1 - 1 (延長), PK戦 ...
東平尾公園博多の森球技場

2回戦


さらに見る 12 - 0 ...
日本平スタジアム

さらに見る 1 - 1 (延長), PK戦 ...
日本平スタジアム

さらに見る 5 - 0 ...
高崎市浜川陸上競技場

さらに見る 0 - 6 ...
高崎市浜川陸上競技場

さらに見る 3 - 0 ...
愛媛県総合運動公園陸上競技場

さらに見る 0 - 3 ...
愛媛県総合運動公園陸上競技場

さらに見る 4 - 0 ...
東平尾公園博多の森球技場

さらに見る 0 - 10 ...
東平尾公園博多の森球技場

準々決勝


さらに見る 4 - 0 ...
埼玉県大宮公園サッカー場

さらに見る 0 - 1 ...
埼玉県大宮公園サッカー場

さらに見る 4 - 1 ...
広島県営広島スタジアム

さらに見る 0 - 3 ...
広島県営広島スタジアム

準決勝


さらに見る 1 - 2 ...
国立西が丘サッカー場

さらに見る 1 - 3 ...
国立西が丘サッカー場

決勝


さらに見る 2v - 1 (延長) ...
国立霞ヶ丘陸上競技場

Remove ads
Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads