トップQs
タイムライン
チャット
視点
第32回日本カーリング選手権大会
ウィキペディアから
Remove ads
第32回日本カーリング選手権大会(だい32かいにほんカーリングせんしゅけんたいかい)は、2015年2月8日から15日まで北海道北見市のアドヴィックス常呂カーリングホールで開催された日本カーリング選手権大会である。
概要
2014年パシフィックアジアカーリング選手権日本代表チーム(SC軽井沢クラブ、北海道銀行フォルティウス)、開催地推薦、各ブロック予選(北海道、東北、関東、中部、西日本)を兼ねた大会で勝ち抜いた9チームが出場[1]。
男子優勝チームは、2015年3月28日からカナダ・ノバスコシア州ハリファックスで開催される2015年世界男子カーリング選手権、女子優勝チームは、2015年3月14日から日本・札幌市で開催される2015年世界女子カーリング選手権へ日本代表として出場する。
男子はSC軽井沢クラブが3年連続6回目、女子は北海道銀行フォルティウスが初の優勝を飾った[2]。
形式
- ラウンドロビンは9チームによる総当り(リーグ戦)で行い、上位4チームにより決勝トーナメントを戦う。
- 決勝トーナメントは、予選の1位から4位のチームでプレイオフシステム(ページシステム)にて優勝チームを決定。
- ラウンドロビン及び決勝トーナメントは10エンド(シンキング持ち時間38分、チームタイムアウト1回)、タイブレークは8エンド(シンキング持ち時間30分、チームタイムアウト1回)とする。
- ラウンドロビンの順位は以下の順で決定する。
- 勝率
- 直接対決の勝敗
- DSC (Draw Shot Challenge)
男子
要約
視点
参加チーム
ラウンドロビン順位表
タイブレーク
2月13日 16:40
決勝トーナメント
プレーオフ | 準決勝 | 決勝 | |||||||||||
1 | ![]() |
4 | |||||||||||
2 | ![]() |
7 | 2 | ![]() |
7 | ||||||||
1 | ![]() |
5 | 1 | ![]() |
3 | ||||||||
3 | ![]() |
1 | |||||||||||
3 | ![]() |
6 | 3位決定戦 | ||||||||||
4 | ![]() |
4 | |||||||||||
3 | ![]() |
9 | |||||||||||
4 | ![]() |
3 |
1 vs 2
2月14日 9:30
3 vs 4
2月14日 9:30
準決勝
2月14日 15:00
3位決定戦
2月15日 10:00
決勝
2月15日 14:00
Remove ads
女子
要約
視点
参加チーム
ラウンドロビン順位表
決勝トーナメント
プレーオフ | 準決勝 | 決勝 | |||||||||||
1 | ![]() |
3 | |||||||||||
2 | ![]() |
12 | 2 | ![]() |
8 | ||||||||
1 | ![]() |
5 | 1 | ![]() |
5 | ||||||||
4 | ![]() |
2 | |||||||||||
3 | ![]() |
4 | 3位決定戦 | ||||||||||
4 | ![]() |
8 | |||||||||||
4 | ![]() |
9 | |||||||||||
3 | ![]() |
7 |
1 vs 2
2月14日 9:30
3 vs 4
2月14日 9:30
準決勝
2月14日 15:00
3位決定戦
2月15日 10:00
決勝
2月15日 18:00
Remove ads
脚注
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads