トップQs
タイムライン
チャット
視点

第4施設大隊

ウィキペディアから

Remove ads

第4施設大隊(だいよんしせつだいたい、:JGSDF 4th Engineer Battalion(Combat))は、陸上自衛隊大村駐屯地長崎県大村市)に駐屯する第4師団隷下の施設科部隊である。

概要 創設, 所属政体 ...

概要

第4師団隷下部隊に対する施設作業を担任する。大隊本部、本部管理中隊、3個施設中隊で編成され、第4施設大隊長は、2等陸佐が充てられ第4師団司令部の施設課長を兼務している。

沿革

第4管区隊第4施設大隊

  • 1951年(昭和26年)5月1日:警察予備隊第4管区隊第4施設大隊が鹿屋駐屯地において編成完結。
  • 1952年(昭和27年)7月7日:第4施設大隊が鹿屋駐屯地から竹松駐屯地に移駐。

第4師団第4施設大隊

  • 1962年(昭和37年)8月15日:第4管区隊の第4師団への改編に伴い、第4施設大隊が編成完結。
  • 1974年(昭和49年)3月26日:第4施設大隊が竹松駐屯地から大村駐屯地に移駐。
  • 2003年(平成15年)3月27日:後方支援体制変換に伴い、整備部門を第4後方支援連隊第1整備大隊施設整備隊へ移管。

部隊編成

  • 第4施設大隊本部
  • 本部管理中隊「4施-本」
    • 中隊本部
    • 交通小隊
    • 渡河小隊
    • 通信小隊
    • 衛生小隊
    • 偵察班
  • 第1施設中隊「4施-1」
  • 第2施設中隊「4施-2」
  • 第3施設中隊「4施-3」

整備支援部隊

  • 第4後方支援連隊第1整備大隊施設整備隊「4後支-1-施」(大村駐屯地):2003年(平成15年)3月27日から

主要装備

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads