トップQs
タイムライン
チャット
視点
第90回皇后杯全日本バスケットボール選手権大会
ウィキペディアから
Remove ads
第90回皇后杯 全日本バスケットボール選手権大会(だい90かいこうごうはい ぜんにほんバスケットボールせんしゅけんたいかい)は、2023年9月から12月にかけて開催された皇后杯全日本バスケットボール選手権大会。
概要
全47都道府県の予選勝ち上がり代表チームが参加する1次ラウンドから開催される。Wリーグ全14チームと1次ラウンド勝者13チームが2次ラウンドに出場し、勝ち上がった8チームが12月13日から国立代々木競技場第二体育館で開催されるファイナルラウンド(準々決勝から決勝まで)に出場する。
- 主催 - 日本バスケットボール協会
- 共催 - 共同通信社
- 主管 - 日本バスケットボール協会(1次ラウンド~ファイナルラウンド)、都道府県バスケットボール協会(1次及び2次ラウンド)
- 協賛 - 1次ラウンド~ファイナルラウンド:モルテン
ファイナルラウンド:未定
1次ラウンド
- 日程 - 2023年9月16日から17日
- 会場
- 東日本大会 - 一関市総合体育館(ユードーム)
- 中日本大会 - 佐渡市総合体育館(ヒルトップアリーナ佐渡)
- 西日本大会 - 長崎県立総合体育館(アリーナかぶとがに)
- 参加チーム - 47チーム(都道府県代表)
2次ラウンド
- 日程 - 2023年11月25日から26日
- 会場
- 神奈川大会 - トッケイセキュリティ平塚総合体育館
- 大阪大会 - 金岡公園体育館(大阪府堺市)
- 愛媛大会 - 愛媛県総合運動公園体育館(愛媛県松山市)
- 参加チーム - 27チーム(1次ラウンド勝ち上がり13チーム+Wリーグ14チーム)
ファイナルラウンド
- 日程 - 2023年12月13日から12月17日
- 会場 - 国立代々木競技場第二体育館
- 参加チーム - 8チーム(2次ラウンド勝ち上がりチーム)
Remove ads
出場チーム
- Wリーグ(2次ラウンドから出場)
- 都道府県代表 - 47チーム
Remove ads
試合結果
要約
視点
1次ラウンド
東日本大会
中日本大会
西日本大会
2次ラウンド
神奈川大会
大阪大会
愛媛大会
ファイナルラウンド
準々決勝
バスケットLIVE |
12月13日 17:00 |
シャンソン 70, トヨタ自動車 68 |
代々木第二体育館 |
バスケットLIVE |
12月13日 19:00 |
ENEOS 84, 白鷗大学 74 |
代々木第二体育館 |
バスケットLIVE |
12月14日 17:00 |
アイシン 49, 富士通 56 |
代々木第二体育館 |
バスケットLIVE |
12月14日 19:00 |
デンソー 72, トヨタ紡織 43 |
代々木第二体育館 |
準決勝
NHK BS1 バスケットLIVE |
12月16日 13:00 |
シャンソン 69, ENEOS 100 |
代々木第二体育館 |
NHK BS1 バスケットLIVE |
12月16日 15:00 |
富士通 63, デンソー 85 |
代々木第二体育館 |
決勝
NHK Eテレ バスケットLIVE |
12月17日 15:08 |
ENEOS 56, デンソー 89 | ||
クォーター・スコア: 13-21, 14-20, 6-25, 23-23 |
代々木第二体育館 審判員: 渡邊諭、小田中涼子、尾形美樹 |
Remove ads
個人賞
MVP
- 髙田真希(デンソー・初受賞)
ベスト5
脚注
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads