トップQs
タイムライン
チャット
視点
箕浦駅
香川県観音寺市豊浜町箕浦にある四国旅客鉄道の駅 ウィキペディアから
Remove ads
箕浦駅(みのうらえき)は、香川県観音寺市豊浜町箕浦にある四国旅客鉄道(JR四国)予讃線の駅[1]。駅番号はY21。
Remove ads
歴史
- 1916年(大正5年)4月1日:鉄道院によって開設[2]。
- 1970年(昭和45年)6月1日:貨物取扱廃止[2]。
- 1971年(昭和46年)11月8日:荷物扱い廃止[4]。無人駅化[5]。
- 1977年(昭和52年)10月:駅構内にうどん店が開店[6]。
- 1984年(昭和59年)11月:駅舎を解体し、貨車を改造した待合室を設置[7]。
- 1987年(昭和62年)4月1日:国鉄分割民営化によりJR四国が承継[2]。
- 駅舎外観(1984年、駅前側から)
- 駅舎外観(1984年、ホーム側から)
- 駅舎(2007年8月、外壁塗り替え前)
駅構造
島式ホーム1面2線を有する地上駅[1]。線路の使用方法は1番線が上下副本線、2番線が上下本線(制限速度100km/h、一線スルー)となっている。 交換列車が無い時は列車種別に関係無く2番線に入線する。貨車を改造した駅舎[7]を持つ無人駅[1]であり、観音寺方面には車庫がある。
JR四国発足前後の一時期、旧型客車を改造したカフェレストラン「エイティーエイト」[8]が併設されていた[9]。トイレは2022年に廃止された。
のりば
利用状況
1日平均の乗車人員は以下の通り。
駅周辺
- 国道11号
- 観音寺市のりあいバス「箕浦」停留所 - 駅から離れたところ(約700メートル)にある。
その他
隣の駅
脚注
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads