トップQs
タイムライン
チャット
視点
粟国村立粟国幼小中学校
日本の沖縄県島尻郡粟国村にある公立の学校 ウィキペディアから
Remove ads
粟国村立粟国幼小中学校(あぐにそんりつ あぐにようしょうちゅうがっこう)は、沖縄県島尻郡粟国村にある公立の学校である。
Remove ads
概要
沿革
![]() | この節の加筆が望まれています。 |
- 1898年(明治31年) - 粟国尋常小学校として、小学校が開校。児童数は、35名だった。
- 1916年(大正5年) - 新小学校令により、高等科を併置、粟国尋常高等小学校と改称。
- 1938年(昭和13年) - 校舎が、瓦葺校舎となる。
- 1941年(昭和16年) - 国民学校令により、粟国国民学校と改称。
- 1948年(昭和23年) - 学制改革により、粟国初等学校と改称。同時に、粟国中等学校開校。
- 1968年(昭和43年) - 小中学校の校地を拡張し、運動場ができる。
- 1972年(昭和47年)5月15日 - 沖縄の本土復帰により、粟国村立粟国小学校・粟国村立粟国中学校と改称。
- 1973年(昭和48年)4月[1] - 粟国村立幼稚園開園。
- 1998年(平成10年)4月17日 - 小学校創立100周年・中学校創立50周年記念として、校歌の一節にある「勤勉進取」を校訓と定める。
Remove ads
通学区域
- 粟国村全域
周辺
- 沖縄県道185号粟国港線
- 離島振興総合センター
- 粟国村役場
- 島あしび館
アクセス
- 粟国村役場から、約410m、徒歩で約6分・車で約1分。
- 粟国港フェリーターミナルから、
- 村営コミュニティバス『アニー号』で、3~4分。
- 徒歩で約565m・約9分(最短距離移動した場合)。
- 車で約635m・1~2分。
- 粟国空港から、約1.7km、徒歩で約25分・車で約3分。
- なお、村営コミュニティバス『アニー号』は、片方向の運行の為、学校からフェリーターミナルまでと、空港及び役場から学校までは、徒歩移動が早い。
関連項目
脚注
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads