トップQs
タイムライン
チャット
視点
粟国村
沖縄県島尻郡の村 ウィキペディアから
Remove ads
![]() |


Remove ads
地理
那覇市の北西約60kmにある粟国島一島からなり、同島の全域を行政区域とする。
地域
以下の字がある。
- 西
- 浜
- 東
元々字は編成されておらず、上記3行政区にわかれていたが、第二次世界大戦後にそれらがそのまま字になった。[1]
歴史
行政
- 村長:新城静喜(2008年8月1日就任、3期目)
2008年に行われた村長選挙で、当時現職の上江洲誠吉を破り初当選した。2012年に再選。
- 村議会:定数7人(任期は2022年9月27日まで)
教育
- 粟国村立粟国幼小中学校(幼稚園・小学校・中学校併設)
通信
- 粟国郵便局(日本郵便)
交通


公共交通
→詳細は「粟国島 § 交通」を参照
村外(島外)と村を結ぶ公共交通
村内(島内)の公共交通は、村営コミュニティバス「アニー号」と、村営デマンド型乗合タクシー「りかりか号」。
道路
- 沖縄県道185号粟国港線
- 粟国一周線(村道)
国道・主要地方道はない。
ギャラリー
- 牧草地が広がる粟国島内
- 粟国村西の浜
人口
![]() | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
粟国村と全国の年齢別人口分布(2005年) | 粟国村の年齢・男女別人口分布(2005年) | |||||||||||||||||||||||||||||||||
■紫色 ― 粟国村
■緑色 ― 日本全国 | ■青色 ― 男性 ■赤色 ― 女性 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
粟国村(に相当する地域)の人口の推移
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||
総務省統計局 国勢調査より |
Remove ads
脚注
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads