トップQs
タイムライン
チャット
視点

結城治男

ウィキペディアから

Remove ads

結城 治男(ゆうき はるお、1963年1月9日 - )は、広島県出身の元サッカー選手、及びサッカー指導者。

概要 結城 治男, 名前 ...

来歴

フジタ・ベルマーレ時代

広島工業高等学校から東京農業大学を経て湘南ベルマーレの前身であるフジタサッカークラブでプレー。1992年の現役引退後はJリーグに昇格したベルマーレのJrユースコーチなどを経て1997年よりL・リーグ所属のフジタSCマーキュリーの監督に就任。チームが解散する1998年まで指揮(1998年は総監督として)をとっていた。マーキュリー解散後はベルマーレに戻りユースチームの指揮をとるなどしていた。1999年JFA 公認S級コーチのライセンスを取得している。

ベルマーレ退団後

2003年に選手時代から長年所属していたベルマーレを去り、Jリーグ所属のヴァンフォーレ甲府のコーチに就任。2006年にはサテライト監督としてJサテライトリーグの指揮をとっている。

2007年には強化育成部長に就任。2008年には5年間いた甲府を去り横浜F・マリノスのコーチに就任するが成績不振により7月に桑原隆監督とともに解任された。10月より大宮アルディージャテクニカルディレクターに就任した。2009年に同クラブの強化部長を、2010年からは強化育成部長として2011年まで務めた。

2012年からは同年JFLに昇格したHOYO AC ELAN大分(現:ヴェルスパ大分)の監督に就任。2015年をもってヴェルスパ大分の監督を退任[1]

2016年3月から岡山湯郷Belleのコーチに就任。フジタ時代以来の女子チームの指導となった。櫻井庄吾監督の辞任に伴い6月1日から監督代行を務めたが、宮間あや他主力選手との軋轢が表面化[2] し、7月25日に解任された。

2019年、アンジュヴィオレ広島GM兼監督に就任した[3]

Remove ads

所属クラブ

選手時代

指導者時代

  • 1992年 - 1995年 フジタサッカークラブ / ベルマーレ平塚
    • 1992年 - 1994年 サッカースクールコーチ
    • 1995年 Jrユースコーチ
  • 1996年 - 1998年 フジタSCマーキュリー
    • 1996年 トップチームコーチ
    • 1997年 トップチーム監督
    • 1998年 トップチーム総監督
  • 1999年 - 2002年 ベルマーレ平塚→湘南ベルマーレ
    • 1999年 地域コミュニティー担当チーフ
    • 2000年 育成リーダー
    • 2001年 - 2002年 ユース監督
  • 2003年 - 2007年 ヴァンフォーレ甲府
    • 2003年 - 2006年 トップチームコーチ
      • 2006年 サテライト監督兼任
    • 2007年 強化育成部長
  • 2008年1月 - 7月 横浜F・マリノストップチームコーチ
  • 2008年10月 - 2010年 大宮アルディージャ
    • 2008年10月 テクニカルディレクター
    • 2009年 強化部長
    • 2010年 強化育成本部長
  • 2012年 - 2015年 HOYO AC ELAN大分/HOYO大分/ヴェルスパ大分 監督
  • 2016年 - 岡山湯郷Belle
    • 2016年3月 コーチ
    • 2016年6月 - 7月 監督代行
  • 2017年3月 - 2018年3月 東京国際大学 ヘッドコーチ
  • 2019年 - アンジュヴィオレ広島 GM兼監督
Remove ads

個人成績

日本サッカーリーグ成績

さらに見る 国内大会個人成績, 年度 ...

監督成績

さらに見る 年度, 所属 ...

出典

関連項目

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads