トップQs
タイムライン
チャット
視点

網走厚生病院

北海道網走市にある病院 ウィキペディアから

網走厚生病院map
Remove ads

網走厚生病院(あばしりこうせいびょういん)は、北海道網走市にある病院

概要 網走厚生病院, 情報 ...
Thumb
病院内(2010年5月)
Remove ads

沿革

  • 1940年昭和15年):「斜網医療利用組合連合会」設立[2]
  • 1943年(昭和18年):北海道農業会引継[2]
  • 1944年(昭和19年):病院開設[2]
  • 1948年(昭和23年):北海道農業会解散し、北海道厚生連に改組。「網走厚生病院」となる[2]
  • 1951年(昭和26年):公的医療機関指定[2]
  • 1958年(昭和33年):総合病院となり、「網走厚生総合病院」と改称[2]
  • 1959年(昭和34年):増改築工事竣工[2]
  • 1966年(昭和41年):網走市所有中央国保診療所買収し、結核病棟に改装(1982年に一般病棟変更)[2]
  • 1983年(昭和58年):「厚生連総合病院網走厚生病院」と改称[2]
  • 1986年(昭和61年):増改築工事竣工[2]
  • 1991年平成03年):増改築工事竣工[2]
  • 1998年(平成10年):増改築工事竣工[2]
  • 2001年(平成13年):訪問看護ステーション「あすなろ」開設[2]
  • 2004年(平成16年):医療安全相談室開設[2]
  • 2005年(平成17年):地域医療連携室開設[2]
  • 2006年(平成18年):病院全面新築[2][3]。診療情報管理室開設[2]
  • 2013年(平成25年):災害派遣医療チーム(DMAT)結成[2]
  • 2014年(平成26年):地域包括ケア病棟運用開始[2]
  • 2016年(平成28年):網走市休日内科救急センター開設[2]
Remove ads

機関指定

救急告示病院(救急指定病院病院群輪番制病院
地域センター病院臨床研修指定病院
災害拠点病院地域周産期母子医療センター
労災保険指定医療機関生活保護法指定医療機関
結核予防法指定医療機関精神衛生法指定医療機関
更生医療指定医療機関養育医療指定医療機関
原爆医療指定医療機関母体保護法指定医療機関
身体障害者福祉法指定医療機関児童福祉法指定医療機関
第二種感染症指定医療機関

診療科等

診療科

専門外来

部門

  • 看護部
  • 薬剤部
  • 医療技術部
  • 医療安全管理科
  • 訪問看護ステーション「あすなろ」・網走厚生訪問看護指定居宅介護支援事業所

施設認定

日本内科学会認定医制度教育関連病院日本消化器内視鏡学会認定指導施設
日本大腸肛門病学会専門医修練施設日本消化器病学会関連施設
日本肝臓学会認定関連施設日本循環器学会循環器専門医研修施設
日本周産期・新生児医学会補完研修施設日本外科学会認定施設
日本外科学会外科専門医制度関連施設日本乳癌学会認定医専門医制度関連施設
日本消化器外科学会関連施設日本整形外科学会研修施設
日本眼科学会専門医研修施設日本医療機能評価機構認定施設
日本小児科学会専門医研修施設

アクセス

国道39号(北中央通)沿いに位置している。

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads