トップQs
タイムライン
チャット
視点

緑の夢を見ませんか?

ウィキペディアから

Remove ads

緑の夢を見ませんか?(みどりのゆめをみませんか)は、1978年6月26日から同年9月18日までテレビ朝日系列で、月曜日22:00-22:54の『ポーラ名作劇場』の枠で放送されたドラマである。全13回。

概要 緑の夢を見ませんか?, ジャンル ...

概要

越谷弘子は、良家育ちで一人では何も出来ないような性分。その夫・安彦は、父親の会社を受け継いだが、新事業に手を出して失敗。ペンション経営に乗り出したが、やがて自殺を遂げる。そんな夫の残したペンションを、友人たちの助けを借りながら必死に努力し、元気に経営していく。その5人の女性の友人たちも、それぞれ男性不信の過去を持っていた。そんな弘子たちの模様を伊豆高原を舞台にコミカルに描いた[1][2]

脚本の山田太一によると、「視聴者の中には、夫婦もののドラマのようにリアルで厳しい話にうんざりしている向きもあるのではと思い、それではここで、女性が曲がりなりにも元気に生きていく夢を描いてみようと思った」という本作についての考え方を話している[2]。また「見る人が白けそうで白けないような、ギリギリの線で勝負した。今までになかったドラマを書いたつもり」とも話している[3]

スタッフ

(出典:[4]

キャスト

(出典:[4]

ーーーーーーーーーー

書籍

  • 山田太一作品集 緑の夢を見ませんか? (大和書房 1983年第一刷)

脚注

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads