トップQs
タイムライン
チャット
視点

緒方勝

ウィキペディアから

Remove ads

緒方 勝(おがた まさる、1940年6月21日 - )は、宮崎県[1]出身の元プロ野球選手投手)。1971年の登録名は相沢 勝[1]

概要 基本情報, 国籍 ...
Remove ads

来歴・人物

高鍋高では2年生の時、控え投手として1957年夏の甲子園東九州大会準決勝に進出。宮崎大宮高と対戦しリリーフとして登板するが4-5で惜敗、甲子園出場を逸する。翌1958年はエースとして夏の甲子園南九州大会県予選準々決勝に進出するが、またも宮崎大宮高に敗退。

高校卒業後は、社会人野球日本鉱業佐賀関に入団。1961年都市対抗野球電電九州の補強選手として出場。準々決勝で日本石油を相手にリリーフ投手として起用されるが、延長13回の熱戦の末に敗退。

1962年国鉄スワローズへ入団[1]1964年から主に中継ぎとして起用され、1965年には39試合に出場、1968年に初勝利をあげる。シュートとカーブの切れ味のよい力投派であった。

1971年オフに第2回選抜会議(トレード会議)で近鉄に指名されたが、移籍せずに同年限りで現役を引退し、家業の旅館業をついだ。

詳細情報

年度別投手成績

さらに見る 年 度, 球団 ...
  • 国鉄(国鉄スワローズ)は、1965年途中にサンケイ(サンケイスワローズ)に、1969年にアトムズに、1970年にヤクルト(ヤクルトアトムズ)に球団名を変更

背番号

  • 62 (1962年)
  • 44 (1963年 - 1967年)
  • 45 (1968年 - 1971年)

登録名

  • 緒方 勝 (おがた まさる、1962年 - 1970年)
  • 相沢 勝 (あいざわ まさる、1971年)
Remove ads

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads