トップQs
タイムライン
チャット
視点

美馬市立初草小学校

徳島県美馬市穴吹町口山にあった公立小学校 ウィキペディアから

Remove ads

美馬市立 初草小学校(みましりつ はつくさしょうがっこう)は、徳島県美馬市穴吹町口山にあった公立小学校

概要 美馬市立初草小学校, 過去の名称 ...

2010年平成22年)3月31日より休校となる[1]

概要

  • 穴吹橋南詰めから国道492号線を約2Km余りを南下する。穴吹川左岸、南の剣山へ連なる山々の最も北側。丘を少し登ると、センダンの大木のある敷地に校舎があった[1]

基礎データ

所在地等
  • 〒777-0006 徳島県美馬市穴吹町口山字初草144番地

沿革

  • 1880年(明治13年) - 創立[1]
  • 1960年(昭和40年)年代頃 - 給食始まる[1]
  • 1963年(昭和43年) - 鉄骨平屋の校舎完成[1]
  • 2005年(平成17年) - 町村合併のため美馬市立初草小学校となる。
  • 2010年(平成22年)3月31日 - 休校となる。
  • 2013年(平成25年)4月1日 - 校舎を改修し、美馬市多世代交流センター「初草ふれあい館」オープン[2]

校訓

  • 敬愛

教育方針

学校行事

児童会活動・クラブ活動など

通学区域

  • 美馬市
    • 穴吹町初草
    • 穴吹町平野
    • 穴吹町馬内
    • 穴吹町仕出原
    • 穴吹町中野宮
    • 穴吹町中野(大久保)
    • 穴吹町西山

進学先中学校

校区内の主な施設

交通

関係者

出身者

教職員


脚注

参考文献

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads