トップQs
タイムライン
チャット
視点

聖霊中学校・高等学校

愛知県瀬戸市にある私立中高一貫校 ウィキペディアから

聖霊中学校・高等学校map
Remove ads

聖霊中学校・高等学校 (せいれい ちゅうがっこう・こうとうがっこう、: Seirei Junior & Senior High School)は、愛知県瀬戸市せいれい町にある私立中高一貫校

概要 聖霊中学校・高等学校, 過去の名称 ...
Thumb
聖霊中学校・高等学校
Remove ads

概要

Thumb
海上の森方面の物見山から望む聖霊中学校・高等学校
(2019年1月)

設置者学校法人南山学園。中高一貫6か年教育を行っているが、高校入学からの生徒も募集している[1]

2023年5月1日時点の生徒数は、中学校586人、高等学校715人、計1301人である[2]

教育方針 / 特徴

モットー

  • 『光の子として生活せよ』[3]

教育の3つの柱

《出典:[4]

  • 宗教教育:人間の生き方をともに考える。
  • 外国語教育:国際感覚を磨く。
  • 情操教育:感動する心、豊かな心を育む。

沿革

聖霊中学校・高等学校の沿革については、以下のとおりである[5]

部活動

中学校

運動部 ・同好会

  • バスケットボール部
  • バレーボール部
  • テニス部
  • 水泳部
  • ソフトボール部
  • 空手部
  • 卓球部
  • ゴルフ部
  • バドミントン部
  • 少林寺拳法部
  • チアリーディング部
  • 陸上部
  • ダンス部
  • ラクロス同好会

文化部・同好会

  • 放送部
  • 演劇部
  • アニメーション部
  • 聖歌隊部
  • オーケストラ部
  • 英語スピーチ部
  • 琴曲部
  • 手芸部
  • DAC[注釈 3]
  • 茶道部
  • 和太鼓部
  • LIC(図書館改善委員会)同好会
  • コンピュータ同好会
  • 軽音楽部同好会
  • 科学研究同好会

高等学校

運動部・同好会

  • バスケットボール部
  • バレーボール部
  • テニス部
  • ソフトボール部
  • 少林寺拳法部
  • 卓球部
  • ゴルフ部
  • バドミントン部
  • チアリーディング部
  • 陸上部
  • ダンス部
  • ラクロス同好会

文化部・同好会

  • DAC部
  • 放送部
  • 演劇部
  • アニメーション部
  • 聖歌隊部
  • オーケストラ部
  • 美術部
  • 軽音楽部
  • 英語スピーチ部
  • 箏曲部
  • 茶道部
  • 和太鼓部
  • LIC(図書館)同好会
  • 服飾同好会
Remove ads

不祥事

要約
視点

女子ソフトボール部主将自殺事件

2021年7月28日から31日にかけて福井県敦賀市で開催されたインターハイに女子ソフトボール部は初出場し、準々決勝まで進出した[14][15]。大会後、2年生のKは、顧問である男性教諭から任命されて主将になった[16]

2022年4月19日、女子ソフトボール部の打撃練習中にKはミスをした。顧問は「お前はもういらない」「キャプテンに向いていない」「お前がキャプテンでなかったら試合に出していない」などと述べ、Kを強く叱責した。帰宅後、Kは自殺した。Kは1年生の夏に腰を痛めてから思うようにプレーできないことに悩んでいた[16][17]。学校は生徒に対しKの死因を「交通事故」と説明した[16]

同年5月1日、Kの葬儀が行われ、遺族は死因が自殺であったことを挨拶の中で公表[18][16]。同月、愛知県は遺族からの問い合わせで事案を把握した[19]。遺族の代理人弁護士は同年5月18日付で内容証明郵便を送付し、「学校として調査を実施していただきたい」と通知した。学校側はある程度調査結果が固まった段階で遺族に内容を伝えるが、同年12月16日に代理人弁護士は「遺族はより詳細な調査を望んでいる」と伝えた[16]

2023年1月18日、学校は「自殺の背景を総合的に分析することは困難である」との調査結果を遺族に報告した[17][16]。同年6月、学校は、弁護士2人、教育関係の専門家1人、精神科医1人の計4人で構成される第三者委員会を設置し、調査を再び始めた[16]

2024年9月3日、第三者委員会は調査報告書をまとめ、顧問の発言は「存在価値を否定し深く傷つける暴言にあたる」として、「指導は不適切で、自殺の一因となった可能性がある」と結論した[16][20]。報告書には「2022年3月の大会のころ(Kは)毎日怒られていたと思う」という部員の聞き取り結果が記載されていた。第三者委員会の報告書は愛知県学事振興課の私学振興室[21]には提出されなかった[16][18]。顧問はその後も役職を外されることなく、女子ソフトボール部の指導を継続した[16]

2025年1月、災害共済給付制度を運営する日本スポーツ振興センターは、Kの自殺は部活動での指導に起因すると認め、死亡見舞金を支払う決定をした。同年6月、学校は顧問の指導を8月で終えると決定した[17]

同年9月9日、中日新聞の報道により、事件の全容が初めて明らかとされた[17][16]。同月10日、大村秀章知事は会見し、学校から県への経過報告が3年以上、途絶えていたことを明らかにした[19]。「一切報告がなかったのは、極めて遺憾。私学助成を750億円ほどやっている。教育には、税金を使って対応している」と述べた[20]。同月11日、学校側は記者会見を開き、副校長、事務長、学校法人南山学園の事務局経営本部長、顧問弁護士の4人が出席した。愛知県私学振興室に第三者委員会の報告書を提出しなかったのはなぜかと記者が問うと南山学園の同部長は「失念していた」と答えた[18]。同日夜、学校は保護者説明会を開き、出席した333の家庭に対し、経緯などについて話した。保護者からは、顧問が8月まで部活の指導を続けていたこと、現在も教科の指導をしていることへの不安の声が上がった[20]

Remove ads

交通

スクールバス

スクールバス(「学園バス」または「聖友会通学バス」と呼称)は、以下の11系統で運行され、全校生徒の90%が利用している[22][23]

Thumb
富が丘バス停
(2018年2月)
  1. 上社線(KY) - 起点は、上社バスターミナル
  2. 藤が丘線(FG) - 起点は、名鉄バス停「極楽東」最寄りの極楽保育園前。
  3. 竹越線(TK) - 起点は、名鉄バス停「富が丘」。
  4. 植田線(UD) - 起点は、名古屋市営地下鉄鶴舞線植田駅最寄りのファミリーマート前。梅森石神経由と赤池経由の2路線がある。
  5. 日進線(NS) - 起点は、名鉄バス停「中三本木」。
  6. 豊田線(TT) - 起点は、愛知環状鉄道愛知環状鉄道線(以下「愛環」と省略)の新豊田駅東口ロータリー内。四郷経由と三好丘経由の2路線がある。
  7. 多治見線(TJ) - 起点は、多治見駅南出口から徒歩2分のうなぎ料理店前。
  8. 山口線 – 起点は、愛環の山口駅
  9. 藤岡線(FO) - 起点は、「中山インター北」交差点から南40メートル地点。
  10. みどり線(MD) - 起点は、鳴子町3丁目にある鳴子藤川公園前。
  11. 守山瀬戸線(MS) - 起点は、「守山イオン」。

鉄道

Remove ads

著名な出身者

校長

  • 現職:マイケル・リンストロム[24]

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads