トップQs
タイムライン
チャット
視点

自然電力

再エネ専門の電力会社 ウィキペディアから

Remove ads

自然電力株式会社(しぜんでんりょく、: Shizen Energy Inc.)は、福岡県福岡市に本社を置く再生可能エネルギー発電施設の開発・事業運営会社。

概要 種類, 本社所在地 ...
Remove ads

概要

太陽光・風力・小水力等の自然エネルギー発電所の発電事業(IPP)、事業開発・資金調達、アセットマネジメント、個人・法人向け電力小売事業等を事業内容とする会社。

2011年6月に共同代表者の磯野謙、川戸健司、長谷川雅也により設立、再生可能エネルギー事業に参入。登記上の本社は福岡市だが、実質は東京との2本社体制になっている。

世界的な太陽光EPC大手であるドイツjuwi社と合弁企業を設立、これまで事業の中心は国内の太陽光発電であったが、近年は風力や小水力等の商品を拡充、海外にも積極的に進出し、ブラジル、インドネシア、フィリピンで実績を作り、タイ、ベトナム、ナイジェリア等でも現地企業と提携する等、事業拡大を目指している。

沿革

  • 2011年平成23年)6月 - 会社設立。
  • 2013年(平成25年)1月 - 熊本県合志市と包括協定を締結。
  • 2014年(平成26年)6月 - 三重県度会郡に、初の自社保有メガソーラー発電所を着工。同年9月に完成。
  • 2016年(平成28年)12月 - 初となる風力発電の開発案件が着工。
  • 2017年(平成29年)1月 - 自然電力、鳴門市、徳島地域エネルギーによる環境省公募「風力発電等に係る ゾーニング手法検討モデル事業」の採択および調査開始。
  • 2018年(平成30年)
    • 2月 - 佐賀県唐津市に自社初となる風力発電所開発案件「唐津市湊風力発電所」完工。
    • 11月 - 長野県小布施町にグループ初となる小水力開発事業「小布施松川小水力発電所」が完工[1]。自然電力、Goolight、小布施町の三者で地域新電力「ながの電力株式会社」を設立。
  • 2019年令和元年)
    • 9月 - LinkedIn社が主催する「データが語る注目のスタートアップ10社」にランクイン。
    • 11月 - カナダNorthland Powerと洋上風力発電事業における合弁会社を設立。
    • 12月 - 代表の磯野謙が世界気候サミット(World Climate Summit)に登壇。
  • 2020年(令和2年)
    • 1月 - 鹿児島県にグループ初のバイオマス発電所開発案件「さつま町バイオマス発電所」が着工。
    • 2月 - 卒FIT電力の買取業務支援クラウド「Shizen EPS」を提供開始。
  • 2022年(令和4年)10月 - 個人向け電力小売事業「自然電力のでんき」電力販売サービスを終了。
Remove ads

企業理念

青い地球を未来につなぐ。 We take action for the blue planet.

関係会社

  • juwi自然電力株式会社
  • juwi自然電力オペレーション株式会社
  • 自然電力ファーム株式会社
  • ながの電力株式会社
  • 西鉄自然電力合同会社

現在運転中の発電所

出典:[2]

  • 大津太陽光発電所(熊本県、1.1 MW)
  • 合志農業活力プロジェクト太陽光発電所(熊本県、1.0 MW)
  • 南伊勢自然電力太陽光発電所 (三重県、1.1 MW)
  • 秋田大館自然電力太陽光発電所(秋田県、2.2 MW)
  • 熊本菊池自然電力太陽光発電所(熊本県、1.2 MW)
  • juwi 自然電力福島棚倉太陽光発電所(福島県、0.6 MW)
  • 那須豊原第一太陽光発電所(栃木県、1.0 MW)
  • 新茶第二太陽光発電所(宮崎県、1.2 MW)
  • 那須豊原第二太陽光発電所(栃木県、2.1 MW)
  • 竹田希望ヶ丘太陽光発電所 (大分県、1.6 MW)
  • 胎内自然電力太陽光発電所(新潟県、0.6 MW)
  • 胎内自然電力第二太陽光発電所 (新潟県、1.8 MW)
  • 球磨錦味岡自然電力太陽光発電所(熊本県、2.3 MW)
  • 野畑太陽光発電所(大分県、0.4 MW)
  • 新茶第一太陽光発電所(宮崎県、2.0 MW)
  • 国東第二自然電力太陽光発電所(大分県、2.4 MW)
  • 宮崎高原太陽光発電所(宮崎県、0.9 MW)
  • 大沼太陽光発電所(北海道、1.8 MW)
  • 薩摩川内開拓跡地太陽光発電所(鹿児島県、1.8 MW)
  • 北杜高根黒沢太陽光発電所 (山梨県、1.5 MW)
  • 高根向大下太陽光発電所(山梨県、1.5 MW)
  • 北杜高根大日向太陽光発電所 (山梨県、0.5 MW)
  • 唐津市湊風力発電所(佐賀県、2.0 MW)
  • 球磨錦味岡自然電力太陽光発電所(増設分)(熊本県、0.8 MW)
  • みなべ第二太陽光発電所(和歌山県、1.1 MW)
  • 志布志松山大原宅太陽光発電所(鹿児島県、0.6 MW)
  • 大阪泉佐野太陽光発電所(大阪府、0.6 MW)
  • 宮崎高岡太陽光発電所 (宮崎県、1.8 MW)
  • 津幡町坂戸太陽光発電所 (石川県、1.5 MW)
  • 小布施松川小水力発電所(長野県、0.2 MW)
Remove ads

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads