トップQs
タイムライン
チャット
視点

般若 (ラッパー)

日本のヒップホップMC ウィキペディアから

Remove ads

般若(はんにゃ、本名:武田 嘉穂(たけだ よしほ)、1978年10月18日 - )は、日本のヒップホップMC俳優東京都世田谷区出身[1]レコードレーベルの昭和レコード、やっちゃったエンタープライズ主宰。

概要 般若, 出生名 ...
概要 般若, YouTube ...

テレビ朝日のバラエティ番組の「フリースタイルダンジョン」にラスボスとして出演していた[2]。2019年1月11日、日本武道館で初のワンマンライブ「おはよう武道館」を開催。

Remove ads

人物

音楽性

  • 韓国人の父日本人の母との間に生まれた日韓ハーフ。父親は1歳半〜2歳の間に既にいなかった為父親に関する記憶が無く、自らがハーフであることは20歳を過ぎてから知ったと発言している。日本国籍及び日本育ち。「土足厳禁」では日本と韓国の歴史認識問題やそれに伴う政治的対立について無関心、無頓着であるにもかかわらず韓流ブームに乗っている人々を批判し、両国民同士がお互いを尊重し合い礼節を保つべきだという内容を主張している。
  • 何度か「秋田県大館市生まれ」と報じられる事があるが、般若本人は東京都世田谷区三軒茶屋出身であり、母が大館市出身である[3]
  • 「平和」を主唱した楽曲を主に手がげており、代表曲に過去の日本の戦争と反戦をテーマとした「オレ達の大和」や「残党」などがある。また自らを「昭和の残党」と称している。
  • 「おはよう日本」「根こそぎ」「内部告発」などのアルバムには現代の日本社会に対する批判を含む楽曲が多く、援助交際を行う女子高校生性的少数者、警察官の汚職などに対して批判をしていたが、性的少数派については後に「色の無い海の底」でトランスジェンダーの苦悩についてフォローする形で触れている。
  • 2015年8月14日より公式ブログなどにおいて、K DUB SHINEなどを批判している。2007年のB BOY PARKでは、KREVAK DUB SHINE湘南乃風加藤ミリヤDJ KAORIなどを強く批判する曲を披露している。これらの曲はアルバムには収録されていない。
  • 長渕剛に影響を受けており、2004年に発売された長渕のトリビュートアルバムHey ANIKI!』に参加している他、2005年には長渕が日本武道館で行ったコンサートの前座を務めている。般若が2008年に発売したアルバム『ドクタートーキョー』収録曲の「チャレンジャー」に長渕がプロデュース、コーラス、ハーモニカで参加している[4]湘南乃風がシングル曲「純恋歌」(2006年)を発表した時、長渕の楽曲「巡恋歌」(1978年)を冒涜してると激しく批判した。

その他

  • 高校生の頃はDJを目指しており、ミキサーを買うなど本格的な時期もあったが、突然RUMIに「韻の踏み方」を教えてもらうように頼み、韻の踏み方を知って3ヶ月でフリースタイルのステージに挑んだ。
  • 過去にはFUTURE SHOCKに所属していた。
  • 『ドクタートーキョー』収録「吸われた街」や、妄走族の楽曲「大麻合掌」において、大麻を批判する内容がある。2018年1月21日付で更新した音声ブログでも薬物乱用者のメディアへの出演を批判している[5]
  • 愛車はハマーの自転車。しかし、2010年11月18日付のブログでその愛車を盗まれた事についてラップしている。
  • いかりや長介ドラマとんぼ』で長渕剛が演じる小川英二を敬愛している。
  • 妻は歌手のSAY
  • 「全てはライブの為」と、トレーニングが日課。
  • 大の漫画好きで、中でも荒木飛呂彦ジョジョの奇妙な冒険』の大ファン。文化放送A&Gリクエストアワー 阿澄佳奈のキミまち!』にゲスト出演した際にはパーソナリティの阿澄佳奈の進行や自身に関する話題そっちのけでアシスタントの青木佑磨とジョジョ談義に花を咲かせていた[6]。また、百合とMCバトルを題材にした背川昇の漫画『キャッチャー・イン・ザ・ライム』(2017年 - 2018年、『ビッグコミックスピリッツ』連載)ではR-指定と共に監修を務めたが、これに合わせて行われた座談会ではやはり漫画好きのR-指定共々漫画に対する造詣の深さを見せている[7]
  • 2021年、自身の所属する「昭和レコード」から独立し、「やっちゃったエンタープライズ」を設立[8]
  • 2022年、児童虐待防止を目指す団体「FOR CHILDREN PROJECT」を設立した[9]。4年前に近所で虐待死した女児の搬送を目撃している(目黒女児虐待事件#その他)。
Remove ads

ディスコグラフィ

要約
視点

シングル

さらに見る 発売日, タイトル ...

配信限定シングル

さらに見る 発売日, タイトル ...

アルバム

さらに見る 発売日, タイトル ...

MIX CD

  • 『般若ブログ』(2009年6月1日)
  • 『般若ブログ 其の弐』
  • 『般若ブログ 其の参』
  • 『般若ブログ 其の四』
  • 『般若ブログ 其の伍』
  • 『般若ブログ 其の陸』
  • 『般若ブログ MEGAMIX』
  • 『般若万歳』(2013年6月26日)
  • 『般若万歳Ⅱ』(2018年6月6日)

DVD

さらに見る 発売日, タイトル ...

書籍

Testosteroneとの共著。

客演作品

さらに見る 発売日, 曲順 ...
Remove ads

ミュージックビデオ

監督 曲名
上山亮二 BLACK RAIN
金允洙 バースデー feat. SAY
JEAN-CLAUDE MAKINAKA & ムラカミタツヤ 「MY HOME」「ちょっとまって」「やっちゃった」「オレ達の大和」「猿」「理由」
鈴木吉則/般若 「最ッ低のMC fromDVD「渋谷 8.27 Live at Shibuya O-EAST 2009」」
スタジオ石 コンプレックス
tatsuaki LIFE
中井泰太郎 / 般若 はいしんだ feat.SAMI-T from Mighty Crown
ムラカミタツヤ 夢の痕
不明 ジレンマ」「カバディ」「あの頃じゃねえ」「寝言

主なライブ

  • 2012年01月08日 - 渋谷公会堂にてワンマンライブ
  • 2012年04月22日 - KAIKOO POPWAVE FESTIVAL 2012
  • 2012年05月03日 - BLUE MAGIC -the live convention 2012-
  • 2012年08月05日 - RUDE SUMMER SPECIALS
  • 2012年08月11日 - URAHAMA 2012
  • 2012年10月05日 - 昭和レコードTOUR SPECIAL 2012 × SHINGO★西成「ブレない」Release Party
  • 2012年10月28日 - 昭和レコードTOUR SPECIAL 2012
  • 2012年12月23日 - 吉本興業創業100周年特別夜公演 THA GREENDAYZ 2012 ~ × 吉本新喜劇 × X'masスペシャル ~
  • 2013年01月27日 - STUDIO COAST 10th Anniversary
  • 2013年02月11日 - WANNABE'S 20th ANNIVERSARY
  • 2013年03月03日 - 昭和レコード presents 乱 THIS TOWN ~大阪の陣~
  • 2013年03月24日 - 昭和レコード presents 乱 THIS TOWN
  • 2013年09月22日 - BALLERS NATION 2013
  • 2013年10月17日・27日 - 昭和レコードTOUR SPECIAL 2013
  • 2014年04月29日 - 舞音楽祭2014春
  • 2014年10月26日 - サードチルドレン ワンマンライブ
  • 2014年11月28日 - SHINGO★西成 ワンマンライブ in NGK 「ほとんどみなさまのおかげさまです。」~吉本新喜劇とラガ&ラパッ~
  • 2015年03月21日 - Zephyren presents A.V.E.S.T. project vol8
  • 2015年08月15日 - SUMMER BOMB 2015 produced by Zeebra
  • 2015年11月08日・21日 - 昭和レコード TOUR SPECIAL 2015 × ZORN "The Downtown" Release Tour
  • 2016年02月06日 - K-mix RADIOKIDS presents LIVE KIDS vol.1
  • 2016年05月03日 - CLUB RAGZA OPENING PARTY
  • 2016年05月07日 - 昭和レコードTOUR 2016 春場所
  • 2016年06月19日 - YATSUI FESTIVAL! 2016
  • 2016年07月10日 - さんピンCAMP20
  • 2016年08月10日 - 渋谷エンタメフェス2016
  • 2016年08月21日 - SUMMER BOMB 2016 produced by Zeebra
  • 2016年10月10日・16日 - 昭和レコードTOUR SPECIAL 2016 秋場所
  • 2016年12月21日 - 宮川企画『マイセルフ,ユアセルフ』
  • 2016年12月24日 - SABISHINBO NIGHT 2016
  • 2017年01月21日 - DOTAMA ワンマンライブ「ニューワンマン2」
  • 2017年04月15日 - Zephyren presents A.V.E.S.T project vol.10
  • 2017年04月29日 - 昭和レコードTOUR 2017 春場所
  • 2017年06月03日 - ワンマンライブ 野音 Part2
  • 2018年10月14日 - 昭和レコードTOUR 2018 秋場所
  • 2019年01月11日 - ワンマンライブ おはよう武道館
  • 2019年03月23日 - ワンマンライブ 三軒茶屋からこんにちは
  • 2021年08月29日 - NAMIMONOGATARI2021(波物語2021)
Remove ads

出演

テレビドラマ

映画

配信ドラマ

アニメ

Remove ads

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads