トップQs
タイムライン
チャット
視点

草野満代

日本のアナウンサー (1967-) ウィキペディアから

Remove ads

草野 満代(くさの みつよ、1967年2月4日 - )は、フリーアナウンサー

概要 くさの みつよ草野 満代, プロフィール ...

来歴

岐阜県恵那郡福岡町(現在:中津川市)出身。岐阜県立恵那高等学校理数科、津田塾大学学芸学部数学科[2]卒業後の1989年日本放送協会入局。研修後、金沢放送局に赴任。ローカルニュース番組やラジオ番組を担当。赴任2年目に地元高校野球の取材を行い、当時星稜高校1年在学中の元ニューヨーク・ヤンキース松井秀喜に取材を行っており[4]、後年放送センター異動後、スポーツ番組担当時に取材現場で再会した[4]。また、金沢放送局上司の方針により、全国高等学校野球選手権石川大会3回戦のラジオ実況中継を担当した。1991年、東京アナウンス室へ異動し、主に『NHKニュースおはよう日本』、『サンデースポーツ』のキャスター[5][6]や『紅白歌合戦』の総合司会を担当した。

1997年1月、NHK在局中からTBSテレビとのキャスター専属契約のニュースがスポーツ新聞発で報道され[7]、当時放送総局長であった斎藤暁の指示で担当番組を降板[8][9][10][11]し、1997年4月から『NHKニュースおはよう日本』のキャスターに再登板を予定していたが白紙になり[12]、結果ゴシップ騒動に発展した後に2月12日付にてNHKを退職[13]。以後、セント・フォース業務提携して約半年間のブランクの後、10月に専属契約を結んだTBSテレビにて『筑紫哲也NEWS23』のサブキャスターを担当。以後、2006年9月22日放送分迄同番組に出演。また、同じ期間内に同局の朝の情報番組を担当した。

番組降板以後、同業民放他局の夕方のワイド番組を担当[14]。2018年4月から、自身初のラジオ番組のメインパーソナリティを務めている[15]

また、アナウンサー以外の活動として2009年4月2日、法テラス理事[16]や2012年12月1日に文部科学省日本ユネスコ国内委員会委員[17]等の各種官公庁の有識者会議のメンバーを務めた。2017年1月、スカパーJSATグループ委員[18]。2019年6月、伊藤雅俊味の素株式会社代表取締役会長)の会長推薦で日本スポーツ協会副会長(非常勤)に就任した[19]

Remove ads

人物

  • 母親が着物の着付けが出来たため、草野自身も着付け教室に通って習得し、自身でも着付けが可能である[20]。きものコンサルタントの資格も所持しており、和装で公の場に出ることがある。また、茶道を嗜んでおり、月1位で御稽古に通っている。
  • 初めて行った海外旅行は、大学3年のときのインドネパールである。また、オリエント急行に乗って、ウィーンプラハブダペストブカレストに行き、名所や旧跡、美術館を巡った。その他、各種講演なども行っている。休日は家でワインを嗜んだり、陶磁器を収集している。

出演番組

要約
視点
NHK金沢放送局時代
NHK放送センター時代

報道・情報・スポーツニュース番組

さらに見る 期間, 番組名 ...

特別番組

TBSテレビ専属契約時代
さらに見る 期間, 番組名 ...
TBSテレビ専属契約終了後

テレビ

レギュラー番組

さらに見る 期間, 番組名 ...

ゲスト出演・特別番組・その他

ラジオ

著作

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads