トップQs
タイムライン
チャット
視点
蒲生篤実
ウィキペディアから
Remove ads
蒲生 篤実(がもう あつみ、1960年〈昭和35年〉10月11日[1] - )は、日本の運輸・国土交通官僚。
経歴
福島県田村市出身[2]。福島県立安積高等学校を経て[2]、1985年3月に東京大学法学部を卒業[1]。国家公務員採用上級甲種試験(法律)に合格し、1985年4月に運輸省に入省[1]。
国土交通省海事局長、鉄道局長、総合政策局長を経て、2020年7月21日、観光庁長官に就任[3]。
2021年7月1日、退任[4]。
年表
基本的な出典[1]
- 1985年
- 1991年 7月:海上保安庁警備救難部警備第二課補佐官
- 1993年 8月:宮城県土木部空港対策課長
- 1995年 7月:運輸省自動車交通局貨物課補佐官
- 1997年 6月:運輸省運輸政策局消費者行政課補佐官
- 1998年 8月:秋田県警察本部警務部長
- 2000年 8月:運輸省運輸政策局政策課政策評価企画官
- 2001年 1月:国土交通省政策統括官付政策評価官付政策評価企画官
- 2001年国土交通省大臣官房総務課企画官(港湾局) 7月:
- 2002年 7月:国土交通省大臣官房総務課企画官(航空局)
- 2004年 7月:国土交通省大臣官房総務課企画官
- 2004年国土交通大臣秘書官事務取扱) 9月:国土交通省大臣官房付(
- 2006年 9月:国土交通省自動車交通局保障課長
- 2007年 7月:国土交通省大臣官房参事官(海事局)
- 2008年 7月:国土交通省大臣官房参事官(航空局監理部予算・管財室長)
- 2010年 8月:国土交通省鉄道局幹線鉄道課長
- 2012年 8月:国土交通省鉄道局総務課長
- 2013年 8月:国土交通省大臣官房参事官(人事担当)
- 2014年 1月28日:国土交通省大臣官房人事課長[5]
- 2015年 7月31日:国土交通省総合政策局公共交通政策部長[6]
- 2016年 6月21日:国土交通省大臣官房総括審議官[7]
- 2017年 7月 7日:国土交通省海事局長[8]
- 2018年 7月31日:国土交通省鉄道局長[9]
- 2019年 7月 9日:国土交通省総合政策局長[10]
- 2020年 7月21日:観光庁長官[11]
- 2021年 7月 1日:辞職[12]
- 2023年 4月 1日:独立行政法人国際観光振興機構理事長就任[13]
Remove ads
脚注
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads