トップQs
タイムライン
チャット
視点

薔薇架刑

ウィキペディアから

Remove ads

薔薇架刑』(そうびかけい)は、ALI PROJECTの4枚目のベストアルバム2007年4月4日MellowHeadから発売された。

概要 『薔薇架刑』, ALI PROJECT の ベスト・アルバム ...
Remove ads

概要

今作はALI PROJECTがMellowHeadよりリリースする初めてのアルバムである。ただしオリジナルアルバムとしてでは無く、ベストアルバムとして発売されたが何故かMellowHeadの公式HPではオリジナルアルバムのような形で紹介されている。収録曲のほとんどはローゼンメイデンに関連した楽曲で、作詞・ボーカルを担当している宝野アリカは自身のHPで「ローゼンメイデン系ベストアルバム」と紹介している。

通常盤と初回限定盤の2種類が同時発売されている。初回限定盤は収納ボックスが付属し、開くと十字架になる特製デジパック仕様に豪華ブックレット、シングル「聖少女領域」のミュージッククリップが撮り下ろしされたDVDが付属される。またタワーレコードアニメイトなど一部の店頭で予約及び店頭で購入すると、特典として本作のポスターが貰えた。 今作はALI PROJECTのアルバムでは初めてデイリーオリコンチャート初登場3位を記録し、自身最高であったシングル「聖少女領域』の6位の記録を更新。週間チャートでは初登場5位を記録し、自己最高位・最高初動を記録した。

収録曲はMellowHeadよりリリースしたシングル作品4曲とC/W作品4曲、「ローゼンメイデン トロイメント」イメージソングCDから3曲をアレンジを変えて収録されており、アルバム用に書き降ろした表題作「薔薇架刑」を収録した全12曲で構成、

Remove ads

収録曲

要約
視点

(全作詞:宝野アリカ、全作曲:片倉三起也、編曲:片倉三起也(M1-M9)、渡辺剛(M10))

  1. 禁じられた遊び [4:23]
  2. 聖少女領域 [4:37]
    • アニメ「ローゼンメイデン」第二期作品、『ローゼンメイデン トロイメント』のオープニングテーマ。この作品のオリコンチャートはALI PROJECT史上、自己最高記録である第6位を記録した。
    • 間奏にアルバート・ケテルビーの楽曲「ペルシャの市場にて」が引用されている。また、サビ部分にはミハイル・グリンカの『Contredanse in G major』が引用されている。
  3. 君がため、惜しからざりし命さへ [4:40]
    • シングル『阿修羅姫』のC/W曲。
  4. 春蚕 (Full Version)(しゅんご)[5:07]
    • 『ローゼンメイデン トロイメント』キャラクターCD.VOL7『薔薇水晶』からアレンジを施して収録(収録元には「[Drama Version]」というサブタイトルが付いている)。眠れる城・名なしの森についても同様。
    • ラストにモーリツ・モシュコフスキ作曲『10のかわいい小品(10 Pièces mignonnes, Op. 77) 第9番 メロディ』の旋律が引用されている。
    • サビに同上作曲家の『2つのピアノ曲 ギター』が引用されている。
  5. 極楽荊姫 [4:21]
    • シングル『薔薇獄乙女』のC/W曲。
    • 間奏にモーリツ・モシュコフスキ作曲『6つのピアノ曲 作品15 第5曲』の旋律が引用されている。
    • サビ直後のギターにBIG FISH AUDIO社のサンプルパック「HARD TRACKS FOR CINEMA」より「41 BrEl Guitar01」が利用されている。その他、同音源よりBメロでは「12 HNM Guitar02」が利用されている。
  6. 眠れる城 (Full Version) [5:06]
    • 『ローゼンメイデン トロイメント』キャラクターCD.VOL4『蒼星石』から収録。
  7. S嬢の秘めやかな悔恨 [4:25]
    • シングル『聖少女領域』のC/W曲。
  8. 名なしの森 (Full Version) [4:12]
    • 『ローゼンメイデン トロイメント』キャラクターCD.VOL5『真紅』から収録。中井英夫の同名短編と歌詞の内容自体に深い関連性はない。
    • イントロにモーリツ・モシュコフスキ作曲『8つの性格的小品 第6番 火花』の旋律が引用されている。
    • タイトルは中井英夫の『名なしの森[4]』踏まえている。
  9. 阿修羅姫 [4:40]
  10. 薔薇獄乙女 [4:41]
    • アニメ「ローゼンメイデン」特別編、『ローゼンメイデン オーベルテューレ』のオープニングテーマ。シングル盤は期間限定で生産され、『ローゼンメイデン オーベルテューレ』のテロップが外されたOP映像が収録されたDVDが付属で発売。
    • イントロとサビ後半にピョートル・チャイコフスキーの『エフゲニー・オネーギン 第2幕 Kuda, kuda, kuda vy udalilis』が引用されている。また、イントロにティヴィダール・ナシェの『Danses tziganes, Op.14』が引用されている。
  11. あたしがアリスだった頃 [4:09]
    • シングル『禁じられた遊び』のC/W曲。バラード調の曲。
  12. 薔薇架刑 [4:06]
    • 今作の表題作。歌詞については宝野アリカ曰く「自分の中にあった詩的な薔薇のイメージを払拭する為に書き降ろした」と自身のHPにて語っている。
    • ヴァイオリン:渡辺剛
    • サビにモーリツ・モシュコフスキ作曲『10のかわいい小品 第4番 不安 』が引用されている。
    • Aメロに同上作曲家の『10のかわいい小品 第3番 無言歌』の旋律が引用されている。

DVD(初回限定盤のみ)

  1. 聖少女領域
Remove ads

クレジット

さらに見る Performed by ALI PROJECT ...

出典

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads