トップQs
タイムライン
チャット
視点
藤が丘駅 (神奈川県)
神奈川県横浜市青葉区藤が丘にある東急電鉄の駅 ウィキペディアから
Remove ads
藤が丘駅(ふじがおかえき)は、神奈川県横浜市青葉区藤が丘二丁目[3]にある、東急電鉄田園都市線の駅である。駅番号はDT19。
Remove ads
歴史
- 1966年(昭和41年)4月1日:開設[2]。この時造られた駅前噴水は志水晴児設計によるもの。
- 1999年(平成11年)8月23日:駅舎改築、エスカレータ・エレベーター・旅客用トイレ新設、ホーム上屋増設、上り待避線新設などを目的とした駅改良工事開始[4]。田園都市線長津田延伸時の駅舎が残っていたのは当駅が最後であった。
- 2000年(平成12年)3月8日:自動改札機新設。
- 2001年(平成13年)
- 2002年(平成14年)
駅名の由来
→「藤が丘 (横浜市) § 地名の由来」も参照
1960年(昭和35年)に免許された際の仮称駅名は「
Remove ads
駅構造
相対式ホーム2面3線を有する高架駅[3]。上り線のみ通過線が設置されており、朝ラッシュ時は当駅で急行・準急の待避を行う。
駅改良工事に着手する1999年(平成11年)まではトイレ・エスカレーター・エレベーターのいずれも設置されていなかった[4]。自動改札機は2000年(平成12年)に導入された[8]。
のりば
- 南口(2004年8月)
- 東口(2007年5月)
- ホーム(2019年6月)
- 改築前の駅舎(1999年8月)
利用状況
要約
視点
2024年度(令和6年度)の1日平均乗降人員は25,508人である[東急 1]。
近年の1日平均乗降・乗車人員の推移は以下の通り。
駅周辺
正面口
- 藤が丘ショッピングセンター
- 藤が丘公園:徒歩約5分。
- もえぎ野公園:徒歩約7分。
- 藤が丘地区センター
- 横浜市立もえぎ野小学校
- 横浜市立もえぎ野中学校
- 横浜柿の木台郵便局
- 昭和医科大学藤が丘病院[2]:2013年(平成25年)4月より、駅名標下部に、施設案内看板が掲出されている。2025年(令和7年)3月以前の校名は昭和大学であった。車内の到着案内においても、自動案内放送により「昭和医科大学藤が丘病院最寄駅です」と言う案内がされる[1]。
- 昭和医科大学藤が丘リハビリテーション病院
- 横浜銀行はまぎんミニブランチ藤が丘
- 三井住友銀行:SMBC藤が丘コンサルティングオフィス・藤が丘出張所
- グルメシティ横浜藤が丘店(旧・セイフー)
- ヤマダデンキテックランド青葉店
- 医薬神社:徒歩約13分。
- スーパー三和 藤が丘店
南口
- アポラン藤が丘
- 芝信用金庫
- 東急ストア藤が丘店
- 横浜市立藤が丘小学校
- 横浜市立谷本小学校
- 横浜市立緑が丘中学校
- 横浜藤が丘郵便局
- スポーツクラブザバス藤が丘
- 日本たばこ産業たばこ中央研究所
バス路線
最寄バス停留所は、駅北側のロータリーにある藤が丘駅となる[14]。当駅から発車する系統はすべて東急バスにより運行されている。担当は青葉台営業所。
Remove ads
隣の駅
脚注
参考文献
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads