トップQs
タイムライン
チャット
視点

藤原顕氏

ウィキペディアから

Remove ads

藤原 顕氏(ふじわら の あきうじ)は、鎌倉時代中期の公卿歌人藤原北家末茂流六条藤家左京大夫藤原顕家の次男。官位従二位非参議紙屋河と号す。紙屋河家の祖。

概要 凡例藤原 顕氏, 時代 ...

経歴

左兵衛権佐中宮権大進皇后宮亮内蔵頭を経て、仁治4年(1243年従三位に叙せられて公卿に列するも、その後は散位にとどまり、文永11年(1274年11月8日に薨去[1]。享年68。

続後撰和歌集』(2首)以下の勅撰和歌集に11首が入集しており[2]、家集に『従二位顕氏集』がある。

官歴

公卿補任』による

系譜

脚注

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads