トップQs
タイムライン
チャット
視点
藤田訓弘
ウィキペディアから
Remove ads
藤田 訓弘 (ふじた のぶひろ、1947年2月26日 - )は広島県出身の元プロ野球選手。名前がくにひろと読まれることがあり、そのような表記で掲載されている出版物もあるが(本人も通称として認めていたかは不明)、正しくはのぶひろである。
Remove ads
来歴・人物
広島商業では捕手、四番打者として活躍。高校同期に桑原秀範、内田俊雄、2年下に三村敏之がいる。1964年夏の甲子園県予選では準々決勝で山陽高に敗退、甲子園には出場できなかった。
1965年に南海ホークスに入団。当時の南海は野村克也の全盛期であり、ベンチには入るものの偵察要員としての起用がほとんどであった。1969年に阪神タイガースに移籍。ここでも田淵幸一らの陰に隠れ、出場機会は少なかった。1971年には16試合に出場、うち13試合にマスクを被り、プロ初本塁打を含む2本塁打を放つ。1973年には8月の大洋ホエールズとの17回戦で、捕手として初の先発出場を果たす。しかし同年限りで現役を引退した。
詳細情報
年度別打撃成績
背番号
- 23 (1965年 - 1967年)
- 65 (1968年)
- 44 (1969年 - 1973年)
Remove ads
関連項目
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads