トップQs
タイムライン
チャット
視点

街の医者・神山治郎

ウィキペディアから

Remove ads

街の医者 神山治郎』(まちのいしゃ こうやまじろう)は、2001年から2005年まで日本テレビ系「火曜サスペンス劇場」で放送されたテレビドラマシリーズ。全9回。主演は高橋英樹

概要 街の医者 神山治郎, ジャンル ...

キャスト

柳井診療所

神山治郎
演 - 高橋英樹
患者に優しく近所で評判の内科医。
安藤響子
演 - 小林綾子
着任したばかりの外科医。20年前に父親を亡くす(第1作)。
井上由華
演 - 早勢美里(第1作)、姫子松まろ(第2作)、日下部新(第3作 - 第9作)
看護婦。
大橋辰子
演 - 岡本麗
看護婦。
柳井英恵
演 - 奈良岡朋子
院長。7年前に夫を亡くす。

その他

熊谷
演 - 赤塚真人(第1作)、石田哲也(第4作 - 第6作・第8作・第9作)
肉屋。
熊谷恵子
演 - 有安多佳子(第1作・第5作・第8作・第9作)、荒井眞理子(第6作)
熊谷の妻。
三富
演 - 石田哲也(第2作・第3作)
肉屋。
三富恵子
演 - 有安多佳子(第2作・第3作)
三富の妻。

ゲスト

第1作「輸血ミス」(2001年)
第2作「出産拒否」(2001年)
  • 片倉悦子(妊娠8か月の花嫁・片倉と佐代の娘) - 高橋かおり(幼少期:安村有紀美
  • 田丸(スーパーの経営者・洋平の父) - でんでん
  • 田丸洋平(悦子の夫) - 蟹江一平
  • スナックのママ - 夏川加奈子
  • 佐々木達也(ケーキ屋) - 佐藤正浩
  • 佐々木志織(佐々木の妻) - 大谷麻衣子
  • おばあちゃん - たうみあきこ
  • 片倉早苗(片倉クリーニング店 店主・元ホステス・片倉の後妻) - 美保純
  • 菊地(警視庁吉祥寺南警察署 刑事) - 大久保運[1]
  • 長谷川(警視庁吉祥寺南警察署 刑事) - 高橋幸生
  • 洋品店店主 - 松尾晶代
  • 咲子(扁桃腺の患者) - 先崎愛歌
  • 咲子の祖父 - 大山豊
  • 平沢(平沢医院 院長) - 小寺大介
  • 林(武蔵野中央病院産婦人科 医師) - 千島楊子
  • 武蔵野中央病院産婦人科 看護婦 - 佐藤智美
  • 片倉誠二(片倉クリーニング店 元店主・16年前焼死) - 鈴木信明
  • 大槻佐代(片倉の前妻) - 宇津宮雅代
第3作「乳房喪失」(2002年)
  • 元村清美(小料理店「花まき」女将・岡部の元妻) - 宮崎美子
  • 池田 - 梅野泰靖
  • 岡部よしの(岡部の母) - 柳川慶子
  • 繁田佳代(繁田の妻) - 大島蓉子
  • 繁田 - 田中耕二
  • 岡部(サラリーマン) - 筒井巧
  • 高林(武蔵野中央病院 院長) - 平野稔
  • 山口(警視庁吉祥寺警察署 刑事) - 山本紀彦
  • 佐々木(係官) - 高橋幸生
  • 石川薫(岡部の再婚相手) - 藤吉美加
  • 大沢(医師) - 岡崎宏
  • 長谷川(医師) - 宇納侑玖
  • 岡部優太(岡部と清美の息子) - 石川義仁
  • 平田五郎(魚屋「魚政」主人) - 中本賢
第4作「消えた母性」(2003年)
第5作「母親」(2003年)
  • 青木恵美子(園芸店の従業員) - 藤真利子
  • 岡部(証券会社社員) - 宮川一朗太
  • 青木広三(恵美子と哲哉の父) - 森塚敏
  • 青木哲哉(恵美子の弟・ホテル勤務) - 井上倫宏
  • ホテル女将 - 服部妙子
  • 川上(警視庁武蔵野中央警察署 刑事) - 山本紀彦
  • 三田村(警視庁武蔵野中央警察署 刑事) - 高橋幸生
  • 岩瀬(園芸店店主) - 赤羽大
  • 木下茉美 - 披岸喜美子
  • 八百繁 - 田中耕二
  • 八百繁の妻 - 長慶子
  • 大下清子(茉美の娘) - 姫子松まろ
  • 松本の医師 - 佐藤正浩
  • 青木康平(恵美子の息子) - 松原飛郎
  • 看護師長 - 荒井眞理子
  • 岡部聡美(岡部の妻) - 藤田朋子
第6作「整形依存の女」(2004年)
  • 高梨美紀(元エステサロン店長・本名「古谷奈津子」) - 高橋かおり(少女時代:小林千恵[4]
  • 進藤正章 - 大橋吾郎
  • 進藤達次(日出子の夫) - 大木史朗
  • 進藤敏彦 - 筒井万央
  • 柴田広子 - 福井裕子
  • 古谷紀代(秋保温泉「華乃湯」女将・奈津子の母) - 平淑恵
  • 川村(エステ店店長) - 星野光代
  • 男の子A - 安藤晃洋[5]
  • 多田(美容外科院長) - 島田順司
  • 進藤日出子(主婦) - 左時枝
第7作「歪んだ看護」(2004年)
  • 島森佑子(ヘルパー) - 大谷直子
  • 斎藤英一(志津の息子) - 天宮良
  • 斎藤佳代(英一の妻) - 未來貴子
  • 坂田四郎(神山の元患者) - ひかる一平
  • 竹中(若葉ホームヘルパー 所長) - 塩屋洋子
  • 初江(八百繁) - 有安多佳子
  • 宇佐美(刑事) - 重松収
  • 大野(刑事) - 高橋幸生
  • 島森一恵(佑子の母) - 丹阿弥谷津子
  • 斎藤健一(佳代の息子) - 杉浦冬真
  • 斎藤志津(中央病院に入院中の問題患者) - 岩崎加根子
第8作「ダイエット症候群の女」(2005年)
  • 田辺亜希(良一の妻) - 清水由貴子
  • 田辺良一(田辺ベーカリー 店主) - 佐戸井けん太
  • 宇佐見(警視庁武蔵野東警察署 刑事) - 山本紀彦
  • 大野(警視庁武蔵野東警察署 刑事) - 高橋幸生
  • パン屋のおばあちゃん - 披岸喜美子
  • 八百繁 - 山本哲也
  • 小川聡美(四葉生命保険吉祥寺営業所 生保レディー) - 根本りつ子
第9作「放火する女」(2005年)
  • 山下千加子(初老の女性) - 藤田弓子
  • 岩崎宏(喫茶店「TANPOPO」経営者・真理子の夫) - 太川陽介
  • 鳴海潤子(雑誌社の編集者) - 結城しのぶ
  • 宇佐見(警視庁武蔵野東警察署 刑事) - 山本紀彦
  • 山下(千加子の夫・挿絵画家・1年前心筋梗塞で急死) - 大林丈史
  • 太田(警視庁武蔵野東警察署 刑事) - 高橋幸生
  • 岩崎太郎(岩崎と真理子の息子) - 佐野観世
  • 小杉(不動産屋) - 菊池隆志
  • アナウンサー - 井上里砂
  • 岩崎真理子(千加子の娘) - 川上麻衣子(幼少期:山田果琳
Remove ads

スタッフ

  • 原案 - 宮川一郎
  • 企画 - 酒井浩至
  • 脚本 - 難波江由起子(第1作)
  • 音楽 - 丸谷晴彦(第2作 - 第9作)
  • 監督 - 村川透(第1作)、岡屋龍一(第2作 - 第9作)
  • 医事指導 - 石田喜代美(第8作、第9作)
  • チーフプロデューサー - 佐藤敦(第1作)、増田一穂(第2作 - 第4作)、梅原幹(第5作 - 第7作)
  • プロデューサー - 篠木為八男(第1作 - 第3作)、桑原秀郎、島田薫、杉山邦彦(第4作)、服部比佐夫(第5作 - 第8作)、高橋直治(第7作 - 第9作)
  • 制作 - 日本テレビ東映

放送日程

さらに見る 話数, 放送日 ...

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads