トップQs
タイムライン
チャット
視点

西木村

日本の秋田県仙北郡にあった村 ウィキペディアから

西木村map
Remove ads

西木村(にしきむら)は、かつて秋田県仙北郡におかれていた2005年角館町田沢湖町と合併して仙北市となり閉村した。西木村の全区域は仙北市西木町として村の名前が残った。

概要 にしきむら 西木村, 廃止日 ...
Remove ads

地理

歴史

1200年代から1423年(応永30年)まで、戸沢氏が居を構え、鉱山開発を積極的に行っていた[1]

行政

Thumb
旧西木村役場庁舎(合併後の2019年撮影)
  • 西木村役場庁舎 - 1975年(昭和50年)に建設[1]

経済

かつて日本一の木炭の生産量を誇っていた[2]。梁田理一郎が私財により森林組合を立ち上げた、森林組合発祥の地とされる[3]

ほうれん草の出荷量は県内一[4]

西明寺には商店街が形成されていた[1]

教育

中学校

  • 西木村立西明寺中学校
  • 西木村立檜木内中学校

小学校

  • 西木村立西明寺小学校
  • 西木村立檜木内小学校
  • 西木村立上檜木内小学校

交通

鉄道

道路

  • 一般国道
    • 国道105号
      住民が花を植えたことに始まり、フラワーロードとなっている[1]。南北20 kmの延長は日本一とされる[3]

名所・旧跡・観光スポット

Thumb
西木温泉クリオン(合併後の2021年撮影)

文化・名物

  • 西明寺栗
  • カンデッコあげ行事(旧歴の小正月、県指定無形民俗文化財)[6]
  • 上桧木内の紙風船上げ(2月)
  • 裸参り(2月) - 松葉地区の1877年(明治10年)の二度の大火を受け、無火災を祈願して行われる[1]
  • 戸沢ささら(8月、県指定無形民俗文化財)[6]

出身有名人

その他、大相撲隠岐の海関の実父も西木村出身である(隠岐の海関自身は島根県出身)。

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads