トップQs
タイムライン
チャット
視点
松葉駅
秋田県仙北市西木町桧木内にある秋田内陸縦貫鉄道の駅 ウィキペディアから
Remove ads
松葉駅(まつばえき)は秋田県仙北市西木町桧木内字松葉にある、秋田内陸縦貫鉄道秋田内陸線の駅である。日本国有鉄道(国鉄)時代は角館線の終着駅であった。
歴史
駅構造
単式ホーム1面1線を有する地上駅。無人駅であるが[3]、全線開業時には島式1面2線に出来るように設計されていた[3]。待合室に貸出図書コーナーがある。
駅舎は2022年7月に仙北市が連携協定を結んでいる秋田公立美術大学の学生4人がデザインした駅舎にリニューアルされた[5]。
- 鷹巣方向を望む
- プラットホーム全景
利用状況
駅周辺

(ENEOS桧木内SSも立地する)
駅東側を国道105号が通り、駅西側を桧木内川が流れる。両側に民家が点在し、駅南側には学校や消防署がある。駅東側に田沢湖があるため、「田沢湖に一番近い駅」という看板が駅に設置されているが、湖は駅からやや離れた所にある。
- 仙北市立桧木内中学校
- 仙北市立桧木内小学校
- 仙北市 桧木内地区公民館(仙北市役所桧木内出張所)
- 仙北警察署 檜木内駐在所
- 大曲仙北広域市町村圏組合 角館消防署西木分署
- 桧木内郵便局
- 旭山神社
- 国道105号
- 秋田県道38号田沢湖西木線
- 桧木内川
- 田沢湖 - 直線距離で3.7km(※秋田県道38号線経由で約6km)
その他
隣の駅
脚注
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads