トップQs
タイムライン
チャット
視点

西村金三郎

ウィキペディアから

西村金三郎
Remove ads

西村 金三郎(にしむら きんざぶろう、1876年明治9年)1月24日[1] - 1957年昭和32年)12月14日[2])は、日本政治家衆議院議員(3期)。

Thumb
西村金三郎

経歴

京都府伊勢田(現宇治市)出身[2][3]同志社予備学校第二高等学校を経て[3]1904年東京帝国大学政治科卒[2]。二高と東大では吉野作造と同期だった[3]京都市会議員、同府会議員、京都市都市計画委員、同方面委員、同教育会理事長、マスフェックチェーラス生命保険会社日本中央部総支配人、京都同志社理事、同財務部長、両丹電気(株)社長、大門製作所専務取締役となる[2]

1928年第16回衆議院議員総選挙で京都1区(当時)から立憲民政党公認で立候補したが落選[4]1930年第17回衆議院議員総選挙で初当選[5]1932年第18回衆議院議員総選挙で落選[6]1936年第19回衆議院議員総選挙で当選[7]1937年第20回衆議院議員総選挙で当選[8]1942年第21回衆議院議員総選挙では大政翼賛会の推薦を受けたが落選した[9]。終戦後、公職追放となった[10]1951年追放解除[11]。追放解除後の1957年死去。

Remove ads

脚注

参考文献

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads