トップQs
タイムライン
チャット
視点

西浅井町

日本の滋賀県伊香郡にあった町 ウィキペディアから

西浅井町map
Remove ads

西浅井町(にしあざいちょう)は、かつて滋賀県の北部にあった伊香郡

概要 にしあざいちょう 西浅井町, 廃止日 ...

2010年1月1日、伊香郡および東浅井郡の6町全域とともに長浜市へ編入し消滅した。

Remove ads

地理

町北部は福井(敦賀)との県境を形成する野坂山地で、豪雪地帯である。塩津地区は琵琶湖の最北端に面する。

隣接していた自治体

歴史

産業

漁業

  • 大浦漁港

主要企業

  • ヤンマー永原工場
    昭和26年(1951年)に昭和天皇の視察を受けた。なお、そのさい天皇は『うるはしく 職場たもちて 山すその 永原村は すくはれにけり』という短歌を詠んでいる。

教育

小学校
  • 西浅井町立塩津小学校
  • 西浅井町立永原小学校
中学校

交通

鉄道

道路

一般国道

県道

道の駅

名所・旧跡・観光

  • 菅浦地区
  • 永原地区
  • 塩津地区
    • 正應寺
    • 鹽津神社(塩津浜)
    • 下鹽津神社(集福寺)
    • 矢合神社(岩熊)
    • 蓮通寺(岩熊)
    • 塩津浜遺跡
    • 香取五神社(祝山)
    • 辻家(祝山)
    • 洞春庵(祝山)
    • 深坂地蔵(沓掛)

出身有名人

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads