トップQs
タイムライン
チャット
視点
角田三男
日本の将棋棋士(1910−1985) ウィキペディアから
Remove ads
角田 三男(かくた みつお、1910年2月2日 - 1985年5月6日)は、将棋棋士。棋士番号13。鳥取県西伯郡岸本町[注 2](現・伯耆町)出身。木見金治郎九段門下。
生涯
弟子
棋士
エピソード
昇段履歴
→昇段規定については「将棋の段級」を参照
- 1929年 : 入門
- 1934年10月 1日: 四段
- 1948年 4月 1日: 五段
- 1954年 4月 1日: 六段(順位戦B級2組昇級)
- 1973年11月 3日: 七段(表彰感謝の日表彰)
- 1985年 3月31日:引退
- 1985年
同日:八段(追贈) 5月 6日:死去(享年75)
主な成績
将棋大賞
- 第10回(1982年度) 東京記者会賞[3]
在籍クラス
→竜王戦と順位戦のクラスについては「将棋棋士の在籍クラス」を参照
年度別成績
Remove ads
関連項目
脚注
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads