トップQs
タイムライン
チャット
視点

諏訪湖スタジアム

ウィキペディアから

諏訪湖スタジアム
Remove ads

諏訪湖スタジアム(すわこスタジアム)は、長野県諏訪市の諏訪中央公園内にある野球場

概要 諏訪湖スタジアム Suwako Baseball Stadium しんきん諏訪湖スタジアム, 施設データ ...
Remove ads

概要

諏訪湖畔に位置し、諏訪湖流域下水道の終末処理場に隣接する諏訪中央公園内にある。鴨池川と宮川の二つの川に挟まれ、さらに諏訪湖も近いために地盤が弱く、工事は困難を極めたものの1995年に竣工、こけら落としの試合としてプロ野球イースタン・リーグ戦が行われた。

主に高校野球やアマチュア野球に使用されているが、2007年からはベースボールチャレンジリーグ信濃グランセローズが公式戦を開催している。

1・3塁側に大きなガラス張りの側壁(室内ブルペン部分)があったり、照明灯が丸い形をしていたり、またファウルゾーンのみが人工芝などの点が特徴である。

スコアボードは得点表示が磁気反転式で選手名の部分が手動式だったが、2010年12月に改修されて選手名の部分も磁気反転式になった(6文字まで対応)。

2017年(平成29年)4月1日より5年間、諏訪信用金庫命名権を取得し、「しんきん諏訪湖スタジアム」の名称となる[1]。契約料は年間170万円[1][2]2022年2月、諏訪信用金庫との命名権契約をさらに5年間更新(使用料は従来と同じ)することが発表された[3]

2025年(令和7年)6月10日までにナイター用照明に使用する銅線ケーブルが盗難に遭っていることが判明。夜間利用ができなくなった[4]

Remove ads

施設概要

  • 構造:鉄筋コンクリート造
  • 内野:クレー舗装、外野:天然芝、ファウルゾーン:砂入り人工芝
  • 両翼:98m、中堅:122m
  • 照明設備:照明灯:6基
  • 収容人員:7,000人(内野:4,000人、外野芝生席:3,000人)

交通

近隣施設

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads