トップQs
タイムライン
チャット
視点

豊の国宇佐市塾

ウィキペディアから

Remove ads

 豊の国宇佐市塾(とよのくにうさしじゅく)は、大分県宇佐市において地域おこしの一環として地元の偉人郷土史の研究を行なっている市民団体である。平松守彦大分県知事が提唱した「一村一品運動」から発展した大分県内各地での地域活性化に取り組む人材育成を目的として始まった「豊の国づくり塾」のうち、「豊の国づくり宇佐塾」を卒塾した旧宇佐市出身のメンバーが1987年に同塾を立ち上げた。その後、旧宇佐市内出身の偉人等に関する講演会の実施や出版物の発行等を行なっている。

 近年では、2012年からアメリカ国立公文書記録管理局(以下、NARAと略)に所蔵されているガンカメラ映像を始めとする米軍撮影映像や戦闘報告書を取り寄せ、撮影日時や場所等の特定を行なった上でメディアに公開するという活動にも取り組んでいる。

沿革

1985年 大分県主催「豊の国づくり宇佐塾」開講
1987年 「豊の国づくり宇佐塾」を卒塾し、「豊の国宇佐市塾」開塾
1988年 「横光利一の世界」開催(井上謙日本大学教授の講演や資料展)
1989年 「双葉山の世界」開催(時津風親方の講演や資料展)
1991年 「宇佐航空隊の世界1」開催(阿川弘之氏の講演や資料展)
1991年 「麻生豊の世界」開催(富永一郎氏の講演や資料展)
1992年 「宇佐航空隊の世界2」開催(須崎勝彌氏の講演)
1993年 横光利一の文学碑を宇佐市内の光岡城跡に建立
1994年 「南一郎平の世界」開催(富山和子立正大学教授の講演や資料展)
1995年 「宇佐航空隊の世界3」開催(鈴木英夫兼松相談役の講演や資料展)
1997年 「清瀬保二の世界」開催(オリジナル作品の演奏会)
1998年 「宇佐航空隊の世界4」開催(藤井治芳建設省事務次官の講演や資料展)
2005年 「宇佐航空隊平和ウォーク」開始(以後、毎年5月に実施)
2012年 「宇佐航空隊の世界5」開催(湯野川守正氏と寺田晶氏の講演や資料展)
2018年 結成30周年の記念講演を開催(塾生による活動報告及び佐古忠彦氏や井上紀子氏によるパネルディスカッション)
Remove ads

出版物

  • 『横光利一の世界』(1988年)
  • 『双葉山の世界』(1989年)
  • 『麻生豊の世界』(1991年)
  • 『宇佐航空隊の世界Ⅰ』(1991年)
  • 『宇佐航空隊の世界Ⅱ -さらなる証言-』(1992年)
  • 『宇佐航空隊の世界Ⅲ -保存と伝承-』(1992年)
  • 『南一郎平の世界 -疎水の父100年の夢-』(1994年)
  • 『清瀬保二の世界 -民族派の音詩人を訪ねて-』(1997年)
  • 『宇佐航空隊の世界Ⅳ -21世紀のわたしたちに-』(1998年)
  • 『横光利一の世界Ⅱ』(2003年)
  • 『宇佐航空隊の世界Ⅴ ~あらたなる一歩へ~』(2012年)

ガンカメラ映像の解析と公開

要約
視点

 豊の国宇佐市塾では、若手メンバー3人が中心となって2012年からNARAに所蔵されているガンカメラ映像を取り寄せ、その解析を行なっている。大半のガンカメラ映像のフィルムには、撮影した場所や日時、部隊等のキャプションが付されておらず、一見しただけではいつ、どこで、誰が、何を撮影したものが分からない場合が殆どである。そのため、空襲について触れたドキュメンタリー番組等でガンカメラ映像が使用される場合、空襲のイメージ映像としてしか用いられてこなかった。

 その様な中で同塾の若手メンバーは、私費でNARAからガンカメラ映像を取り寄せ、さらには解析作業に不可欠な航空写真や地図、米軍の戦闘報告書、日本側の様々な史資料等も収集し、それらを駆使して映像が撮影された年月日や場所、撮影した部隊等の特定を行なっている[1]。解析作業が完了した一部の映像については、毎年5月に開催される「宇佐航空隊平和ウォーク」にて公開している。それに伴って、事前にメディア向けの記者会見を行って発表しているが、発表ペースが年1回程度のために未発表の映像がまだ多数残っている。そのため、それらの映像を今後も順次公開していく方針である。また、解析作業を主に担当している織田祐輔氏は、軍事月刊雑誌である『』の誌面上でガンカメラ映像に関する連載を行っている。

 なお、これまでに豊の国宇佐市塾が撮影日時や場所、部隊等を特定した上でメディアを通じて発表した映像は、下記の通りである(前述の『丸』誌面上に掲載されたものは含まない)。

九州地方

中国・四国地方

近畿地方

中部地方

関東地方

東北地方

  • 福島県:陸軍磐城飛行場、富岡駅

北海道地方

その他

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads