トップQs
タイムライン
チャット
視点

豊岡市立森本中学校

兵庫県豊岡市にある中学校 ウィキペディアから

豊岡市立森本中学校map
Remove ads

豊岡市立森本中学校(とよおかしりつ もりもとちゅうがっこう)は、かつて兵庫県豊岡市竹野町にあった公立中学校[1]

概要 豊岡市立森本中学校, 過去の名称 ...

概要

校舎はかつて森本小学校に併設されていたが、1987年に小学校の統合・移転により単独校舎となった。 また、2015年に豊岡市立竹野中学校と統合した。統合時の全校生徒数は21名であった[2]

沿革

  • 1947年(昭和22年)4月20日 - 奥竹野村・三椒村学校組合立奥竹野中学校(仮称)創立、6月1日、奥椒中学校と命名[3]
  • 1955年(昭和30年)3月3日 - 町村合併により竹野村立森本中学校と改称。
  • 1957年(昭和32年)4月1日 - 町制施行により竹野町立森本中学校と改称。
  • 1966年(昭和41年)4月1日 - 分校を廃止して本校に統合、各校舎となる。
  • 1969年(昭和44年)12月12日 - 三原校舎が本校に統合。
  • 1970年(昭和45年)4月1日 - 椒校舎が本校に統合し実質統合。
  • 1987年(昭和62年)4月1日 - 竹野南小学校統合により森本小学校との合併解消。
  • 2005年(平成17年)4月1日 - 市町村合併により豊岡市立森本中学校と改称。
  • 2015年(平成27年)3月31日 - 人口減少に伴う生徒数の減少により閉校[1]
    • 4月1日 - 豊岡市立竹野中学校と統合[1]
Remove ads

部活動

運動部

  • 男子バレーボール部(2013年夏に廃部)
  • 女子バレーボール部(閉校時に廃部)統合後新3年生は竹野中学校女子バレーボール部へ、新2年生は選択可。
  • 男子卓球部(閉校時に廃部)統合後竹野中学校男子卓球部を新設し、新3年生は加入。新2年生は卓球部以外選択可。

文化部

  • 総合文化(2012年に廃部)

校区

関係者

歴代校長
  • 橋本勇(1947年度~1949年度)
  • 渡邊俊雄(1950年度~1951年度)
  • 熊田猛(1952年度~1958年度)
  • 能登宗一(1959年度~1962年度7月)
  • 柳澤英雄(1962年度8月~1965年度)
  • 金川彰信(1966年度~1973年度)
  • 大谷正信(1974年度~1976年度)
  • 井垣克巳(1977年度~1980年度)
  • 本井孝治郎(1981年度~1984年度)
  • 後藤暢一(1985年度~1991年度)
  • 小林和一郎(1992年度~1997年度)
  • 三石良一(1998年度~1999年度12月)
  • 北本重安(1999年度1月~2002年度)
  • 土高弘之(2003年度~2004年度)
  • 岩本博之(2005年度~2008年度)
  • 池田一成(2009年度~2011年度)
  • 小田敏朗(2012年度~2015年度[2]

アクセス

閉校後

2020年春に豊岡市の公募に応じたクリーニング業の白バラドライ(豊岡市)が建物を取得[4]。2021年春から白バラドライ森本工場になっている[4]

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads