トップQs
タイムライン
チャット
視点

赤池彰敏

ウィキペディアから

Remove ads

赤池 彰敏(あかいけ あきとし、1938年5月1日 - )は、静岡県出身の元プロ野球選手

概要 基本情報, 国籍 ...

経歴

静岡高校では1956年、3年生の時に一塁手として夏の甲子園に出場[1]。1回戦で伊那北高に敗退。高校の1年上に大学でも先輩となる種茂雅之がいた。

卒業後は立教大学に進学。1年生からレギュラーとなり、東京六大学野球リーグでは杉浦忠長嶋茂雄らとともに1957年の春秋季連続優勝に貢献。秋季リーグではベストナイン(一塁手)に選出される。大学同期に杉本公孝枝松道輝がいた。

その後大学を中退し、1958年国鉄スワローズへ入団[1]。大学時代の実績から期待されたが伸び悩み、1959年限りで退団した。

退団後は社会人野球の静甲いすゞに移り、1962年都市対抗大昭和製紙の補強選手として出場した。

詳細情報

年度別打撃成績

さらに見る 年 度, 球団 ...

背番号

  • 41 (1958年 - 1959年)

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads