トップQs
タイムライン
チャット
視点
越後上田郵便局
日本の新潟県南魚沼市にある郵便局 ウィキペディアから
Remove ads
越後上田郵便局(えちごうえだゆうびんきょく)は、新潟県南魚沼市にある郵便局。
概要
沿革
- 1929年(昭和4年)4月11日 - 開設。
- 2008年(平成20年)8月25日 - 併設の郵便事業六日町支店越後上田集配センターが廃止。
- 2016年(平成28年)5月22日 - 青木局長、全国郵便局長会長に就任[1][2]。
- 2017年(平成29年)8月7日 - キオスク端末設置に関する協定の締結[3]。
- 2022年〈令和4年〉6月24日 - ローソン初の“移動販売専用店舗”の運用スタート〈郵便局の空きスペースを配送拠点とした買い物困難地域への移動販売開始〉[6][7][8]。

〈上長崎:保育所跡地・雪景色の金城山〉2023.01.10
取扱内容
周辺
- 登川河川公園
- 高千代酒造・テーブルマーク新潟魚沼工場
- 大福寺 (南魚沼市)・槻岡寺・雲洞庵・龍泉院 (南魚沼市)
- 第二上田小学校・上田の郷[12][13]
- 金城山・愛宕山 (南魚沼市)・清水峠
- 高平ノ頭・ロクロノ頭・無黒山・姥見ノ頭
- みなかみユネスコエコパーク
アクセス
- 車:関越自動車道塩沢石打インターチェンジより、新潟県道28号塩沢大和線・国道291号で約20分。駐車場4台。
- バス:上越線六日町駅から南越後観光バス沢口・清水行で約20分。
- 市民バス:上田・泉田コースで、六日町駅角より約25分[14]。
脚注
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads